• ログインもしくはアカウント登録してください。

TORQUE STYLE

TORQUEトーク

2025/02/02 00:51

TORQUE(機種不問)で指紋認証が使えている方も使えなくなってしまった方も購入時期と指紋認証の動作可否をよければ教えてください〜。(使えなくなった方は出来ればその時期も)
TORQUEに限った話ではないですが結構指紋認証が出来なくなってる方がいらっしゃるみたいで、自分では何もできないですが今後開発側で何かの参考になるかもしれないので(製造側のロット管理的な?)教えていただければなーと思ってます。
ちなみに自分の場合はG03とG04は発売日に購入してから次の端末購入まで異常なし。5Gは友人と発売日に購入しているのですが、どちらも似たような時期(G06発売の1ヶ月ぐらい前)に指紋認証が使えなくなってしまいました…(G06を買ったので修理はしてないです。)。G06は今のところ異常なしです。

9件のコメント (新着順)

06も発売当時は不安定な指紋認証でしたがアップデートで直りました😀✨☕私のは特に何も問題はありませんが、🍎は顔認証とパスコードしか無いので不便です🥲

APTI バッジ画像
2025/02/02 21:18

前機5G:発売日に入手し、たしか1年後に音量−、その後数ヶ月で音量+が不良。そしてG06発売の1ヶ月前位に指紋認証が不良になったと、、、。
現在の愛機G06:発売日に入手。昨年8月末には指紋認証が不良に。
今のところ、音量+−はまだ機能しています。

私は諦めて、ロックナンバーで使用中です(笑)


やまのきのこ
2025/02/02 21:39

 言葉は悪いかも知れませんが、当たり外れが有るんですね。
 私は、現在フォレスターを3代に渡って乗ってますが、現在の愛車のCVT変速機が壊れ、クレームと思い込んでましたが、5万㌔迄しか保証なりませんと言われ、中古のリビルト品を50万円で交換しました。新品だと100万円だそうです。
 30年以上もスバルに乗って5万キロしか持たない変速機の製品保証は初めてで、マジでスバルやめようかと思ったことあります。
 こんな保証でユーザーが納得して100万出すかと、長年付き合いのあるセールスに苦情言ったことあります。周りに話すと、スバル絶対買わないと言ってましたけど当然ですよね。それでも好きでいまだにに乗ってます。

APTI バッジ画像
2025/02/02 22:03

ええ、当たり外れって確かにありますよね〜😓
でも、近頃の工業製品の脆さと言うか、品質と言うか、、、90年代半ばを境にかなり、、、😰

スバル車と言ったら、私はアルシオーネ(初代)に乗りたかったです😆💦
あの楔型のフォルムがやたらカッチョ良くて😁🎉

2025/02/02 20:59

5Gを使用しています
Google Payを使用する時に本人確認が必要になったため、指紋認証利用しようとしたら『設定→セキュリティ』の項目に表示されないためauショップに行ったら、システムをアップデートしたら利用できなくなったと回答でした
顔認証は項目として残ってます
支払の度に顔認証するの恥ずかしいからロックナンバーで使ってます


ショップの回答は?ですね。自分の5Gは最新まで随時アップデートしてきましたが問題ないです。

2025/02/03 17:38

使えてるんですか
羨ましい。何か資料のようなものを見て、アップデートが原因って言われました
初期化しますか?と訊かれたけどメンドイからこのままでいいですと言って帰ってきました

前はロックしてなかったのですがgoogle Payのせいでロックが必要となり、面倒なので使えるとありがたいのですが

製造ロットでセンサーが異なるのでしょうか。参考までにAndroidのバージョンと製造年月を添付します。

2025/02/03 22:54

製造日がかなり違いますね
こんな感じで指紋認証が表示されないので設定が出来ない状況です

21年3月製を持っていたのですが、音量ボタンの不具合で23年1月製のリフレッシュに変わりました。
最初のも指紋認証は使えていましたよ。

2025/02/04 10:47

個体差なんでしょうか?
謎です

ゐちこ バッジ画像
2025/02/02 20:39

1つ前の機種5GがG06購入後指紋認証どころか顔認証もホームアプリも設定出来なくなってリセットしても治らなかったので文鎮と化しましたね😇
購入は出てすぐだったと思います🫡

やまのきのこ
2025/02/02 17:27

 数日前から指紋認証出来ません。冬で指紋が薄くなったとかかなぁなんて思ってました。暗証番号入れれば良いかと軽く考えてましたが、障害の恐れもあったんですねTORQUEG06です。


やまのきのこ
2025/02/02 18:01

 私のG06は左指は認識してくれることが分かりました。右指だけ認証しません。仕事で、右指をよく使うからかもしれません。

とると
2025/02/02 13:50

2019年に買ったG04ですが指紋認証の精度が低く使っていませんでしたが、半年前にアップデートして、指紋認証をやり直したらかなり改善されましたよ、5Gほど使いやすくはないですが


5Gからセンサーが変わったのか、ダンチに認識性が改善されました。感動しましたもん。

とると
2025/02/03 19:47

自分の使っているカバーが少し干渉するので押しづらいのですが、それでもちゃんと認識してくれます

もっふもふ
2025/02/02 09:16

ひょっとして指紋認証が消えたのですか?

私はG06では大丈夫ですが、過去にG03で1度だけ指紋認証が消えた事が有りました。

過去に何方かのスレにも書き込みましたが、原因はセキュリティアプリの更新時の不具合によってスマホの設定項目にすら表示されなくなりましたが、セキュリティアプリのアンインストールー再起動ー指紋認証の確認ー再度セキュリティアプリのインストールで復活しています。

指紋認証が使えなくなった直近に更新されたアプリをチェックすれば復旧の可能性があります、初期化で復活した場合は更新時の不具合の可能性が高いと思います。

情報としては以下のサイトでの5番か6番が当てはまると思います

https://note.com/sumaho_hikaku/n/n8d46c24897f6




TORQUEではありませんが参考になるのでは無いでしょうか

https://king.mineo.jp/reports/275825
      ⇑
上記の方が参考にした情報
      ⇓
https://sumahodigest.com/?p=22953


もっふもふ
2025/02/02 13:14

書き忘れていましたが😅💦

かんちさん、参考までに指紋認証の反応が無くなった5Gは
・物理的にセンサーが壊れた
・5G本体の設定項目から消えた
どっちなのでしょうね?

後者であれば、G06をお持ちの今なら、ダメ元で5Gの初期化にチャレンジしてみてその結果を公表していただければと思います。

そうすれば、かんちさんのおっしゃるように、開発者さん達の参考になるでしょうし、何よりも5Gを現役で使用されている方々の希望となるかと思います。

ここは一つテストが出来る5Gをお持ちの かんちさん に、スレ主として成否を確かめていただけると・・・

あ、5Gが第二の人生として活用されているのなら無理な初期化はしないで下さいね・・・・。

かんち
2025/02/03 11:59

物理的なものなのかソフトウェアてきな物なのかはTORQUEのハードウェア診断用テストの呼び出し方がわからないので現状だとなんとも言えないですね…
初期化して確かめてもいいんですけど、如何せんそこまでのやる気が…
やる気が出次第試してみます笑

gayver01
2025/02/02 08:12

自分は02 04 06と4年おき機種変してますがわ02は指紋認証はなかったので04からですが特に不具合はなかったですね、認証にくいのは自分の指紋がカサカサてって位です、06は指紋認証で設定してるものが多いので認証されないとアウトですね(⚭-⚭ )


そう言えばG04は指紋を認識してくれない事が多くて使い物になりませんでした。更に斜めに陥没しましたし。

gayver01
2025/02/02 09:30

確かに06の方が認証早いですね( ᴖ ·̫ ᴖ )

自分は5Gですが、G04の指紋認証があまりにダメダメだったので感動しました。早いし読み取れないって事がないですね。

5Gです。
21年3月の発売日に入手した1台目は23年5月頃に音量ボタンが不調になり、23年9月30日にリフレッシュ品に交換して現在の2台目に至っています。
いずれも指紋認証に不具合はありません。画像の製造年月を参考にして下さい。


リン
2025/02/02 09:28

最近認識しないことが多くなった気がします。

5Gをお使いでしたっけ?
自分のはなんとなく陥没し始めているような気がします。押すことが多いからでしょうかね。

リン
2025/02/02 12:55

5Gです。
同じく音量ボタンが効かなくなり修理に出して戻ってきましたが、半年位で今度は指紋認証の反応が悪くなっています。
機種変更は考えていませんので、もう少し耐えて欲しいです。

全くですねー。
指紋認証に依存しているので、顔認証も登録しなくちゃ。