TORQUE STYLE

TORQUEトーク

2025/05/12 18:12

Android15にアップデートしてからバッテリー残量が更新されない事が多くなり突然落ちるようになって困る。
とりあえずTorqueはバッテリーを入れ替えられるから乗り切れてるけれど。

6件のコメント (新着順)
マンボウ バッジ画像
2025/05/13 04:59

私の方は正常に動作しています、やっぱりG06には個体差で不具合の出やすい個体が混ざっているのかな?

たま
2025/05/13 04:09

私の場合、ランプが緑色になった後に使うと、以前より残量の表示%の減りが遅くなり、その後の充電が出来なくなりました。
再起動すると、充電出来るのですが…
たとえば、再起動前は70%とかあったのに、再起動後は、20%以下とかになってます。
多分、残量表示がおかしくなっているのでしょうね。
この症状だと、突然落ちるのもあり得るのでは?

マカニ
2025/05/12 20:51

アップデートしたら充電中のランプがお亡くなりになりました
ランプが切れたかも
アップデートでダウングレードに


ニモイ
2025/05/13 12:31

13から14にアップデートした時に、充電ランプは点灯しなくなってます。15も同様で点灯しません。これだけはダウンデートかもしれないね。

マカニ
2025/05/13 12:40

オイラのは14にしたらランプお亡くなりになったけど、暫くしたら復活しました
ウルトラマンのカラータイマー的!

森の音楽家 バッジ画像
2025/05/14 20:13

Android 14 への OSアップデートの祭、右上のLEDの表示について設定変更が為されています。なお、Android 15 でもこの設定変更はそのまま引き継がれています。

「設定」から「通知」の項目を開き、ずっと下方にある「お知らせLED」のスライドボタンが左(OFF)になっていたら、LEDランプ点灯による通知が行われませんので、今一度この設定をご確認ください。点灯しない理由の一つとしてこの設定による可能性が考えられます。

ご参考まで。

マカニ
2025/05/14 20:26

ありがとうございます
M78星雲の使者様
カラータイマー復活〜

森の音楽家 バッジ画像
2025/05/14 20:39

お役に立ちましたら、当方も嬉しいです。

森の音楽家 バッジ画像
2025/05/12 20:38

内部ストレージの残容量の状態や、稼働しているアプリが使用するメモリー容量などによっては、一時的に動作が止まったりすることはあるかと思います。バックグラウンドで稼働するアプリが多いと一定量のメモリーが占有されたままになったりしますし、負荷の大きな作業などだとメモリー消費が大きすぎて画面描画が追いつかず、システム表示が遅延したり、保護のための再起動が発動されたりすることが可能性としては考えられます。

その辺りはいかがでしょうか?

もっふもふ
2025/05/12 20:31

Android15にアップデートしてからバッテリー残量が更新されない事が多くなり突然落ちるようになって困る。



上記をGeminiさんに質問したら下記の回答が来ました。

対策部分のキャッシュの削除とセーフモードで起動を試してみてはどうですか?





Geminiさんの回答

Android 15にアップデート後、バッテリー残量の表示がおかしくなり、突然電源が落ちるという問題が報告されています。考えられる原因はいくつかあります。
ソフトウェア関連
* アップデート時の不具合: アップデートの際に何らかの不具合が発生し、システムがバッテリー残量を正確に認識できていない可能性があります。
* Android 15自体のバグ: Android 15自体に、バッテリー管理に関するバグが含まれている可能性も否定できません。
* アプリの互換性: アップデートによって、インストール済みのアプリがAndroid 15と完全に互換性がなくなり、バッテリー関連の処理に悪影響を与えている場合があります。
ハードウェア関連
* バッテリーの劣化: 長年使用している場合、バッテリー自体が劣化している可能性も考えられます。アップデートとは関係なく、バッテリーの寿命が近づいているのかもしれません。
考えられる対策
* 再起動: まずはデバイスを再起動してみてください。一時的なシステムのエラーであれば、これで改善する可能性があります。
* キャッシュの削除: 設定アプリから、バッテリー関連のアプリ(システムUIなど)のキャッシュを削除してみてください。
* セーフモードで起動: セーフモードで起動し、同様の症状が発生するか確認してください。セーフモードではプリインストールされたアプリのみが起動するため、サードパーティ製アプリの影響かどうかを切り分けることができます。もしセーフモードで問題がなければ、最近インストールしたアプリに原因があるかもしれません。
* バッテリーの使用状況を確認: 設定アプリの「バッテリー」項目から、どのアプリがバッテリーを多く消費しているか確認し、不審なアプリがあればアンインストールしてみてください。
* OSのアップデートを確認: Android 15の新しいアップデートが提供されていないか確認し、もしあればアップデートを適用してみてください。バグフィックスが含まれている可能性があります。
* 工場出荷状態に戻す: 上記のすべての方法を試しても改善しない場合は、最終手段として工場出荷状態に戻すことを検討してください。ただし、この操作を行うとすべてのデータが消去されるため、事前にバックアップが必要です。
* 修理・交換: バッテリーの劣化が疑われる場合は、修理に出すか、バッテリー交換を検討してください。
これらの対策を試しても改善しない場合は、お使いのデバイスのメーカーやAndroidのサポートに問い合わせてみることをお勧めします。


hirari
2025/05/14 15:01

😭

もっふもふ
2025/05/14 20:26

🫥

どの辺りで堕ちるのでしょうか💥😱💦怖くて50パー以下では使ってないです🥲👍🍺

残り10%位なら許容範囲DEATH😀🍺👍