2025/10/13 06:56
そもそも、auの母体は京セラさんです。ボランティアや慈善事業じゃないから、経営を圧迫する採算が採れない事業は淘汰されても止むナシとは思いますが。昭和から令和までの世の中の移り変わりが、人の心をより良い方向に導いて来たとは思えないので。効率優先、利益優先、能率優先。急かされて生きているようで、ぶっちゃけ息苦しいです。遊びとか、無駄に思えるようで不可欠なものが無視され、目に見て分かり易い成果ばかり求め、求められ。ウンザリしています。モノに溢れ、情報は溢れても心は満たされていません。Rモバイルは、Wi-Fiのルーターの返品すら受け付けなくなり、解約手続きまで顧客に丸投げ、モバイルのアプリから解約手続きをしようにも(笑)解約を諦めさせる心理作戦なのか?と思うほど手続きが複雑かつ端末の操作が苦手な人ほどめんどくさい設定になっていて、尚且つ電話でのサポート体制もない。ショップの窓口に相談しても、お客様ご自身でアプリから解約手続きをして下さいの一点張り。友人がRモバイルのユーザーなんですが、困っています。顧客を困らせてどないすんねん?って感じです。R自体の経営を携帯事業が圧迫しているとのことで、サポートとかサービスの質が低下する一方です。これからの日本の人口の問題と労働人口・消費する人が減って行くと言う現実。携帯事業に限らず様々な業種・業界・企業には、生き残る為だけになりふり構わない方向にだけは行かないように心から祈っています。京セラさん、カメラ事業の時のような深い悲しみを与えないで欲しいと強く強く念願します。
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示auを運営するKDDIは国際通信を事業とする大企業だから携帯事業からの撤退は考えにくいですけど、京セラさんには頑張ってTORQUE販売継続をして欲しいですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そろそろau株を大量に売却される予定です。自動車大手T社も売却します。そのうちに別会社になるでしょうね
もうセルラーではないです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新たなビジネスチャンスがひらめきました💥😀✨
高齢の方やこうゆうトラブルを解決代行するサービスを😀💰️✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示?COMもそうですよね!
TV解約するにも手続きが面倒で1時間10回以上電話しても繋がらない、たらい回し🤮それでスマホ扱ってたら恐ろしい💦
電話は会社にとっては例外はあるにしろ利益となるサイン💰
営業活動より効率いいはずが電話オペレーター縮小😭
なんでもネット?ホームページ?
しかも繋がらなかったり🤬
auショップも店舗によって対応が違うし、距離遠くても対応いい店まで行くようにしてます
なぜか近い店舗は愛想もなく待たされる一方でした。その店舗無くなりましたが🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示重い話しになりますがほんと生きにくい世の中になりましたね!
日本は所詮敗戦国なんで、アメリカのいいようにされてる結果ですね…あとは中国に徐々に支配されてるわけで。
まあこれも7割、8割が朝鮮半島の帰化人からなる国会議員の中国寄りの政策、外国人政策によるもので子供育てる側としては将来がほんと不安です。スマホも海外メーカーが強くなってしまいましたしね…。