2025/11/20 13:57
瀬戸内海の養殖牡蠣の続報ですが、岡山県では”例年より多い”レベル(3割前後)と言われてましたが、岡山県も例外では無かった様で多い所では7割を超えている様です。😭😱😭
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7a4b2c06bcb3b4c531f6bbf50ad0d58334fb2bd
室津も同じですが、
1年物の牡蠣🦪が多いので来年に期待したいですが、夏の天候がどうなるかが心配です。😱😨😱
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示報道では、広島県、岡山県、兵庫県と軒並み大打撃(ところによっては9割近い模様)を受けているようなので、まさしく瀬戸内海各地共通の頭の痛い問題みたいですね。高温、高い塩分濃度、酸素不足などがその原因に上がっているようですが、海水があまり循環していない、即ち潮の流れが停留しているために起こっている面もあるみたいです。この海流の流れに連なる問題の解消にはかなり時間がかかるようですから、関係者は本当に頭が痛いと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんてこった!!😢
美味しい牡蠣フライを食べたいのに不漁なんて…orz