TORQUEトーク

2025/11/07 08:05

タフネススマホ、タフネス腕時計はあれどもタフネス置き時計がないのが残念です。
朝、寝ぼけてベッドのヘッドレストから落とすサイドテーブルから落とす。怒りのままに叩く。怒りに任せて壁にうっちゃる。3歳児に投げ飛ばされる。
そんな不遇に耐えれ得るタフネス置き時計は無いものか。
今朝、ベッド脇の置き時計が落っこちて壊れたのでそう思いました。

9件のコメント (新着順)
gaṇeśa śama バッジ画像
2025/11/09 17:04

たしかGショック開発初期は耐衝撃でどんどん大きく保護したらソフトボールくらいな大きさになったとか…置時計どころか転がる時計でした。

まっちゃ
2025/11/08 12:09

投げても壊れない目覚まし時計が昔あったようななかったような。
サッカーボールのような形でしたっけ?⚽️ 忘れた。

リン
2025/11/08 08:47

なかなか面白い発想ですね。
どこかの時計メーカーさんみてますか~

やまのきのこ
2025/11/07 20:01

 TORQUEで十分じゃないですか~?

abcd
2025/11/07 16:40

目覚ましはTORQUEです

ぷぷぷらいふ
2025/11/07 12:14

昔はG-SHOCKみたいな目覚まし時計⏰️あったんですよね
それ以降は、お目にかかってないデス🐱
枕元にはスマホ…が多いからかしらね


やまばやし バッジ画像
2025/11/07 19:05

それは素晴らしい商品だ!
なんで今は小洒落た華奢な置き時計しかないのか、悲しい。

ぷぷぷらいふ
2025/11/07 19:28

後の電池蓋もネジ留なんですよ
まわりのウレタン?は劣化しつつありますけど

やまばやし さんと同じような理由で購入したんです(笑)
その原因の子どもも、社会人してます
タフネスで現役デス🐱

壊れないと買い替えしないからなんでしょうけど(家具屋さんが倒産みたいな)、その技術、モッタイナイですよね~

岡崎
2025/11/07 10:11

私の場合、Androidのバージョン(8.1.0)が古くて時計代わりにしか使えないG03を目覚まし時計代わりにしてます。
難点といえば、G03を横にしても時刻のフォントが大きくならないので「視認性や如何に」って感じですね。
でも、目覚ましに使用する音楽をmicroSDカードに入れて使用出来るので、好きな音楽で起きる事が出来る点が良いですし、バッテリーパックが無くてもUSBケーブルで通電しながらでも稼働出来る点がOK!
新しいTORQUEが発売されたら、5GのYAMAPで時刻だけを読み上げ通知にして、歴代の置時計の仲間入りにするつもりです。


mw_me
2025/11/07 11:27

使えますもんね👍👍😁😁

mw_me
2025/11/07 09:41

我、G03を目覚まし代わりに😅😅😅

一応初期化したものでね

タフネスはタフネスなのです✨✨✨💦💦

森の音楽家 バッジ画像
2025/11/07 09:26

あくまでも妄想のようなものですが、TORQUEシリーズのバリエーションの1つとして、タフネス性能を活かした置き時計が作られるといいかもしれませんね。

でも、大きさと重量によっては強度をどこまで高められるかが問題になりそう。