TORQUEトーク

さて、New TORQUEの名称です。我々が勝手に"G07"と呼んでいるわけですが、実際そう命名されるのかというお話です。

順当に行けば"G06"→"G07'となります。"5G"は本来"G05"となる筈だったらしいのですが、偉い人の鶴の一声で"5G"に決まったらしいです。5G回線対応だったのでそうなったのでしょう。ダサ。

話戻します。
"G07"ってカッコいいですよね。で、もしかして他機種に付けられているんじゃないかと思い、Googleに尋ねた結果が添付の画像です。

もうあるじゃん。ダメじゃん。

"G07"で押し切るのか否かは京セラさんで決めれば良いことです。しかしTORQUE STYLE会員諸氏はどう思います?"G07"で良いですか?他と被るのはチョットねーですか?いっそ我々で名称決めちゃいます?

名前こんなのが良い企画

始めます。New TORQUEの名前とその理由をコメントして下さい。

尚、名前が実際に採用されても何も貰えません事をご了承ください。

23件のコメント (新着順)
ヒカル
2025/09/30 21:21

「TORQUE X-7」でどうですかね?G07やらG7やら封殺された以上、新たなる可能性を秘めた意味もある「X」をつけた名前にしてみました。


abcd
2025/09/30 21:27

Xはケータイです

G07という意見が多いですが、捻った名前も楽しいですね。


ドラえもん バッジ画像
2025/09/30 20:15

『TORQUE I+』
って如何ですか。。。🙄

iPhone以上の性能って意味で。。。😅
(価格帯は現状G06並みで☺️)

abcd
2025/09/30 21:30

捻りが強いG'zOneというネーミングに対して
TORQUEは単純でわかりやすくなってます

しずく
2025/09/30 18:23

Torque VII とか Torque 7th とか


しずく
2025/09/30 18:27

あるいは 鬼滅の刃が流行ってるので

TORQUE 漆




(漆) は (七) の旧字らしいです。

Khomi
2025/09/30 12:11

TORQUEのTを7にして
7 or Que.
『七覚』(しちかく)…



七覚支(しちかくし)はさとりに至るための7つの心のはたらき、八正道(はっしょうどう)はさとりに向かう具体的な8つの実践行を指します。これらは合わせて「三十七菩提分法(三十七道品)」と呼ばれる仏道修行の体系に含まれ、苦しみから解放され涅槃(さとりの境地)を得るための実践方法です。
七覚支(しちかくし)
悟りを開くために役立つ7つの心のはたらきです。
念覚支(ねんかくし)::真実を常に心に留め、今の瞬間の現象に気づくこと。
択法覚支(ちゃくほうかくし)::仏の教えの中から真実のものを選び出し、偽りのものを捨てること。
精進覚支(しょうじんかくし)::真実の教えを選び、ひたすら努力し続けること。
喜覚支(きかくし)::真実の教えを得て、心から喜びを感じる状態。
軽安覚支(きょうあんかくし)::心身に快適さと軽やかさを感じ、善い行いを促すこと。
定覚支(じょうかくし)::心を集中させ、乱れることなく安定した状態(正定)に入る修行。
捨覚支(しゃかくし)::対象への執着やとらわれを捨て、心が偏らないで平等である状態。
八正道(はっしょうどう)
苦しみから解放されるための具体的な8つの正しい行いです。
正見(しょうけん)::正しい見解、真理を正しく理解すること。
正思惟(しょうしゆい)::正しい考え、真理に沿った思考を持つこと。
正語(しょうご)::正しい言葉、人を傷つけない言葉を選んで話すこと。
正業(しょうごう)::正しい行為、道徳に反しない善い行いをすること。
正命(しょうみょう)::正しい生業、他人に迷惑をかけず、清らかな職業に就くこと。
正精進(しょうしょうじん)::正しい努力、善い行いをしようと不断の努力をすること。
正念(しょうねん)::正しい念慮、自己の心と体、外界の現象に正しく気づくこと。
正定(しょうじょう)::正しい精神集中、心を集中して動揺しない状態を保つこと。

トルオ
2025/09/30 07:17

WO7で良いのでは!

ささやん
2025/09/30 00:39

7って色んな意味で
幸運や神秘性など
良い数字の象徴ですよね
宗教でも色々用いられたり
これまで10年掛けてシリーズを
続けて来て次の10年に向けての
7番目の新機種はやはり
特別な機になるのかも
知れませんね
ラッキーで神秘的な数字を
背負った7号機ですからね
やはり際立って特別なネームに
するのか
もう既に7の数字自体に乗ってる
その神秘的な魅力だけで十分なのか!?
だとするならやはり
G07なんですかねー
既に他の機種でも有る
G7も良いですけどね
僕的にはG07なのかなー
色々考えても何か付け足すなら
G07ACTIVE みたいなその
コンセプトみたいな単語を付けたりなんてどうでしょ

龍之慎。
2025/09/29 22:59

式:日本らしい?けど。。

やっぱり数字の07に式で
07式。

とも造
2025/09/29 22:38

あらゆる継承と言う意味で、『TORQUE G07』が良いかと思います。
他のG7やG07との名前被りもTORQUEをキチンと頭に付ければ問題無いかと。

TORQUEシリーズの前身であったG'zOneシリーズからの頑丈携帯・頑丈スマホのコンセプトは熱くたぎらせた想いをこれからも継承し続けて欲しいかなと願っています。

ロングライフ、ロングセラーモデルと成ることを楽しみにしております(*^ー゚)

Mendoqusai
2025/09/29 20:19

「7」といえばドラゴンボール!!( ̄▽ ̄)

01から07まで使った人は京セラ神龍に願いをかなえてもらえる(´∀`*)ウフフ

7はドラゴンボールだと「チ―」
TorqueG07→「トルチ」なんてどうっすか!?
「トルッち」が個人的にはかわいい。

とにょ
2025/09/29 11:00

TG7なんていかがでしょう?😀
充電器はqiの差し込み式にしてしっかり充電!😉

音声認識ですぐに出げき・・・ゴホン、出発!


みきねこ
2025/09/29 19:58

こちら宇宙の何でも屋~♪

かわひろ
2025/09/30 12:38

おやつが楽しみです。