トップ > TORQUEフォト > しおかぜ公園 宮古市臨港通水面調査区~ hh 2025/10/30 13:08 しおかぜ公園 宮古市臨港通水面調査区~ 県警やて~保安庁やないんや~ ウミネコいぱ~い~ 公園なぜだか海の中~(笑) 延べ627日目の散歩終了~最初からここグルグルしときゃ良かった~(笑) そして~ TORQUE 5G ポケット旅行記 hhh いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽんた 2025/10/30 21:15 宮古…しばらく行ってませんが、震災後いろいろ整備されたみたいですね。沿岸を北上するなら岩泉町の龍泉洞はいかがでしょうか。私もちょっと前に行きましたが、やはり面白いです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 hh 2025/10/31 05:49 ぽんた 沿岸はすっかり新しいでずが~街中はなんか割りと古い建物の様な気がします~どんなあんばいだったのかと~ おおきにでず~ずびばぜ~ん~たぶん気の向くままかと~秋芳洞を一度見たので~(笑)天気の良い日は散歩場所探しでず~(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽんた 2025/10/31 07:26 hh 震災の時に、津波が直接ぶつかった沿岸の建物はあらかた破壊されてしまったために、新しく建てられたものが多いのだと思います。海岸から距離があるところや標高が高めのところは、浸水被害の建物も多く、そういうところは建物は無事で震災後も使われているためではないかと…。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 hh 2025/10/31 09:39 ぽんた なるほど~食堂の隣の建物は津波の前からの建物ですた~手入れが大変だったかと~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽんた 2025/10/31 12:30 hh 鉄骨のしっかりした造りの建物は、鉄骨だけ残して壁から床からごっそり波にさらわれたところもあったみたいです。逆に軽いプレハブの小屋などは、そっくりそのまま流されて、海上を漂っているのを八戸で見ました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 hh 2025/10/31 16:06 ぽんた 左の建物は~見えてる部分はいまも変わりない気が~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽんた 2025/10/31 17:49 hh 浸水したけど建物自体は無事だったのでしょうか。おっしゃる通り、手入れはかなり大変だっただろうと想像します。でも見慣れた建物が残っているのは、地元の方たちにはうれしいことなのかもしれませんね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@50s pro 2025/10/30 17:32 結構グルグル😀🍺⁉️💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きな☆彡 2025/10/30 15:18 長距離散歩お疲れ様ですよ~😅 ここもあの津波がが来たのですね…😖 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 hh 2025/10/30 16:08 きな☆彡 です~ここは防波堤の外なので揺れたらダッシュです~ いいね 返信する TORQUE 5G 2021年3月発売。TORQUE初の5G搭載モデル。新たに泡ハンドソープや耐薬品試験を加えた、耐久試験28項目にクリア。 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示宮古…しばらく行ってませんが、震災後いろいろ整備されたみたいですね。沿岸を北上するなら岩泉町の龍泉洞はいかがでしょうか。私もちょっと前に行きましたが、やはり面白いです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示結構グルグル😀🍺⁉️💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示長距離散歩お疲れ様ですよ~😅
ここもあの津波がが来たのですね…😖