TORQUEフォト

Mendoqusai
2024/08/22 20:57

RXA100

おもちゃ?(学習用)でありながら、じつは高性能な望遠鏡の一つ

レイメイの「RXA100」

後継機が2015年発売なので10年以上前に販売を終了した反射望遠鏡(焦点距離300mmF4)なんですが、何が凄いって主鏡が放物面鏡で見え味が凄いんです(マニアックなことを言うと収差が起こりにくい)。

 

もう絶版であり、後継機はあるのですが球面鏡のため実質見え味がダウン

同様のものは他社にもないため入手手段は限られており

今でもオークションで1万以上する(発売当時はこの半額くらいで売っていたらしい、信じられん)のは知っていたので、

 

中古の割には高いかなと判断し買わなかったんです。

 

だからp114n(最近私がよく画像上げているのはこの望遠鏡です)を買ったんです(これも放物面鏡ただ焦点距離は500mmF4.4)

 

 

それがある日

 

オークションでRXA100が珍しく出品

しかもあと2時間でまだ千円程度

 

「まぁ、送料込みで5千円ならいいか、どうせ直前で値上がりするだろうから無理だろうけど・・・」とおもって

 

一応入札して置いたら

 

2時間後

 

 

3600(+送料1000)円で落札!!Σ(・□・;)

 

Newtony(去年までの主力望遠鏡でこれもおもちゃ)より安い(何なら送料込みでも安い)(゚д゚)!

 

マジで・・・

 

いやぁ

 

予定外にとんでもない望遠鏡を手に入れてしまった・・・

 

 

しかもあのRXA100とは・・・( *´艸`)

 

 

ん・・・

 

もしかして

 

 

 

 

P114Nいらんかったのでは( ゚Д゚)

 

いやいや焦点距離がぜんぜん違うから・・・・(´∀`*)ウフフ

 

え、RXA100ってバローレンズついてるの?(゚д゚)!

 

焦点距離がほぼ倍になるってことは・・・

 

やっぱりいらんかったかも(T_T)

コメントする
2 件の返信 (新着順)

欲しい❗️と、思った時が買い時です😀👍✨


Mendoqusai
2024/08/24 16:07

家電芸人でもそう言ってましたね(@_@)

ando-shokai
2024/08/22 22:49

このような事は、買い物にはよくある話で…。

一般的に価値が過小評価されているモノは、そっとしておいたほうが波風は立たないかと…(汗)

オモチャみたいな安物釣り竿が、あるユーチューバーの発言の影響により、高値取り引きされるようになったりして…。

その釣り仲間の連中から「お前が余計な事言うから、もぅ買えなくなったっ!」とクレーム攻撃されたり…。

『日々クレームの嵐…もう死にたい…』

可哀想に…。

車田フィッシング『タックル紹介』
https://youtu.be/-Bdn4JzM6hE?si=N7tHx-_MWoKNJWhX


Mendoqusai
2024/08/24 16:15

ご心配ありがとうございます
ただもうすでに高額取引されているものなので大丈夫かなとは思います。
今回は「信じられないくらい安く手に入れたぞ!!」っていう自慢です。( ´艸`)
ただ、それを理解してくれる人がまわりに一人もいないので( ;∀;)(釣り竿に比べると望遠鏡に詳しい人って本当に少ないんです)こういう場で発散させてもらってます

ando-shokai
2024/08/24 16:34

確かに…。

望遠鏡の事が分かる人って、滅多に居ないでしょうね。

なにはともあれ、価値のあるモノを安価に入手できて幸運でしたねっ!

Mendoqusai
2025/03/02 08:57

先日も送料込みで1万円を超える価格での落札でした
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1169687991

これでも安いほうで通常は本体だけで1万越えなんです。
送料込みで5000円以下。本当に今回は幸運だったんです(≧▽≦)