TORQUEフォト

あかとんぼ
2025/07/19 12:24

おじさんぽ〜正面衝突〜

多分、ハチ。

 

大きさからはスズメバチかなぁ〜

 

刺されたくないし、どないしよう。

 

こうもしっかりハマっているなんて😖

コメントする
4 件の返信 (新着順)
まっちゃ
2025/07/20 13:58

ボンネット開けて指でピンで除去ですかね🐝


あかとんぼ
2025/07/20 14:00

ボンネットに隙間を指で作って、自動で落下でさようならでした。

ピコ
2025/07/19 22:45

コメント失礼します。
自分はトンボがものの見事にありますした!
勤務先に配達車両には鳥が!って事も!


あかとんぼ
2025/07/20 13:51

トンボもあるある。

ワイパーの隙間に見事に昆虫標本みたに、引っかかっていたことが。

ワイパーを動かしたら、飛んで無事だったことが。

鳥とか色々とありますよね。

あっ、そういえば、サンルーフのガラスの水たまりにアメンボもいたことも。

ネットの動画でフロントガラスに蛇もありましたよ。

探せば色々ありそうですね。

ラジペンで引っこ抜いて、、地面に叩き付けて踏み潰す💥😀🍺💦

優しさを見せると後悔する可能性が🐝💢


あかとんぼ
2025/07/20 13:46

まぁ〜害虫だし、容赦・情けは無用だけど、でも、しかし、ばってん、生きとし生きるもの地球なので共存を望むかな。

もっふもふ
2025/07/19 13:20

見事に突っ込んでますね😂

ハッキリとは分かりませんが、お尻の当たりの棒状の物体が針ならば、ペンチで摘んで引っこ抜く、お尻ごと摘んでも良いかな❓️

霧吹きが有れば、洗剤を吹きかける、殺虫剤のスプレーなら尚よし🤗

ガソリンスタンドで洗車機で車ごと洗い流す🤣

炎天下🌞に放置して、昇天するのを待つ😇

お好みでどうぞ💥


あかとんぼ
2025/07/20 13:43

多分だけど、自宅からスタートする時にはいかなかったから、目的地に着くまでのほんの30分程の間の出来事。

で、自宅に戻る際に色々と考えた結果、端っこの方からボンネットに手を入れて少し隙間を作ったら、意外にも干からびていた様で、ぼとって落ちるってよりも少しひらって感じで落ちたから、1時間程でかなりの水分が抜けて昇天されていた様です。