ぽんた
2025/08/03 22:31
八戸三社大祭
今日は、地元の祭り「八戸三社大祭」を見に行きました。時間の都合で初めのほうだけでしたが…。
ねぶたと三社大祭の山車の違いはいろいろありますが、三社大祭では山車が変形します。
八戸は青森市のように市街地が空襲を受けなかったため、街路が昔のまま狭くて入り組んでおり、最初から大きな山車が作れず、結果として見せ場では大きく変形する山車になりました。
この写真の右端の山車が…。
こうなって…。
こうなります。広い場所に移ると、さらに左右にも展開します。
広くはない街路の直角コーナーを曲がるため、どの山車もこんな大きさです。それが…。
最大張り出しではこのように…。最近は上方向にも伸びるようになり、私が幼少だった頃に比べても相当大きくなりました。…はっ!中心街の街路の電線地中化はこのため…?
明日は最終日の後夜祭です。仕事終わりに行けたら行って来ようかな…。
https://visithachinohe.com/stories/sannshataisai_schedule/
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんという迫力!これで悪霊退散!!!!
生で観覧したらよいことがありそうです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示変形するって面白いですね💥😀👍✨
そのうち合体とかするかも知れませんね、、、どういう単位かは分かりませんが、少子化とかで合併とかしたら、、、数倍のデカさに💥😀💦⁉️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示それはすごいですね。名前忘れたけど、車がロボットに変化するやつ的なの思い出しました。
皆さん色々知恵を絞って努力されてるんですね〜。初めて知りました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示八戸みろく横丁で酔い潰れた想い出がよみがえります😱🍚🥢🍻
美味しかった~