TORQUEフォト

ぽんた
2025/10/18 02:16

夜の八戸港

漁船の照明が煌々と輝いていました。この時期は、イカ釣り船に棒受け網船、底引き網船と多種多様な船が三陸沿岸の漁場に集まってきます。

コメントする
4 件の返信 (新着順)

サンマは結局一匹300円まで値上がりしてしまいました🥲💦


ぽんた
2025/10/18 11:04

一時は200円切っていたのに、最近また値上がりしてきましたね。量はけっこう並んでいるのに、何故だ…🤔

きな☆彡
2025/10/18 08:04

おはようございますよ~🤗
最近関西でも三陸沖の魚がスーパーに並ぶ店が増えていますよ~✌️


ぽんた
2025/10/18 08:37

おはようございます。そうなんですね、そちらでも三陸の魚が並ぶようになったんですね~。種類もあまり馴染みのないものもあると思いますが、ぜひお試しくださいませ。こちらでも最近、長崎産の魚などがスーパーに並ぶようになりました。こちらでは見たことなかったイサキが一匹まるごと生で売られていたときには驚きました。

きな☆彡
2025/10/18 08:57

大阪湾や瀬戸内海は海水が奇麗になり過ぎてプランクトンが減少して魚も餌が無いので漁獲量が減り明石焼きの蛸は地元産ではなく他地域から仕入れていますよ〜😱
有名な明石鯛、蛸、穴子、海苔は高級品になり一般庶民には口にする事ができません😆
スーパー等に並ぶのは北海道、三陸沖、長崎ですよ~😅

ぽんた
2025/10/18 11:00

なるほど、そんなことになっているとは…。海がきれいになりすぎるのも良し悪しなわけですね。しかし地元産の海産物を気軽に食べられないのは残念です…。

やまのきのこ
2025/10/18 06:07

 夜の八戸港賑やかですね。いかかぁ~美味しそうだなぁ。今月、八色センターで美味しいものを買いに行く予定でしtが、思わぬ出費で断念しました。行きたかったなぁ~。


ぽんた
2025/10/18 08:30

コメントありがとうございます。今年はサンマだけでなく、ここ数年不漁で高かったスルメイカも、いくぶん安くなっているようです。この前久しぶりに刺身で食べましたが、甘くて美味しかったです🤤

XZ−1 バッジ画像
2025/10/18 05:18

イカ釣り漁船の漁火が、眩しいですね。とある動画系SNSで、ハマグリ漁船の漁火をLIVEで見ました。


ぽんた
2025/10/18 05:43

コメントありがとうございます。今日は港内でしたが、出漁しているときは、海上にポツポツと漁り火が見えます。もう少し早い時期だと、津軽海峡の漁り火がきれいです。

TORQUE 5G Coleman LIMITED
2021年5月発売。老舗アウトドアブランド「コールマン」とのコラボモデル。