TORQUEフォト

hh バッジ画像
2025/09/13 19:30

延べ582日目の散歩終了~

アオサギ~  白鷺~

六年生の1年間だけ通った母校も更地に成りますた~

昼~スープ焼そば~お久~

晩~牛丼~冷凍しといた肉~こまやと思てたらカレー用やった~でもこれはこれで食える~

コメントする
3 件の返信 (新着順)
まぐろ大将
2025/09/13 22:08

香芝SAでトイレ休憩してましたよー
メッチャニアミスー😆


hh バッジ画像
2025/09/14 00:10

高校の頃は当時はほかに無かった24時間営業なので~よく夜中につるんで下りの裏にバイク停めて飯食いに行ってますた~もはや半世紀ほど前~(笑)

カレー用は意外と何でも美味く食べれそうです😀🍺✨🍖

小学校は既に無いです🥲🍺

そして、、就職していた会社もヤバそうです💥😱⁉️他社に売却していますよ工場がぁ〜😱💦


hh バッジ画像
2025/09/13 20:59

少しだけ長めにたいたらやらかくなりますた~
たまにサイコロステーキにすると固いでず~(笑)
即家業だったのかと~
もしかしたらGT-Rをとんてんかん~

きな☆彡
2025/09/13 19:48

母校の小学校は児童数はかなり減っていますが何とか存続している見たいですね😊
カレー用のお肉は良いお肉なので美味しいけど少し硬いですね😊


hh バッジ画像
2025/09/13 19:59

町内に私の頃は1校で~その後小学校は4校まで増えたあと~小中一貫の2校に統合されますた~

きな☆彡
2025/09/13 22:30

大分県の実家は二つあった中学校が統合して一つになり県立高校が二つ小学校が7つあったのが5つに減り残りは分校となりました〜😆

hh バッジ画像
2025/09/14 00:21

半世紀弱前に五連泊した国東半島国見ユースも閉まってるみたいでず~

きな☆彡
2025/09/14 07:47

国見と言えば実家から車で30分ですよ~😅
母の実家が国東市武蔵町でしたので良くバイクで半島周りや山道林道を縦走してましたよ~😅

hh バッジ画像
2025/09/14 08:33

五日間石仏巡りますた~

きな☆彡
2025/09/14 08:47

六甲満山両子寺や富貴寺、磨崖仏今の比叡山延暦寺が開かれる前この両子山で密教が発展して現在の比叡山延暦寺に移動したと聞いていますよ~🤗

hh バッジ画像
2025/09/14 09:06

40年強前ほどだったかも~文殊の知恵とそこらじゅうに有った庚申塔が記憶に~

TORQUE 5G
2021年3月発売。TORQUE初の5G搭載モデル。新たに泡ハンドソープや耐薬品試験を加えた、耐久試験28項目にクリア。