TORQUE STYLE

商品情報

あなたはカスタムボタン使いこなせてる?編集部がおすすめ設定をご紹介!【後編】

前編はこちら


目次

3.  設定の切り替えも便利です!

  • マナーモードをすぐに切り替え
  • グローブタッチのON/OFF
  • 画面の録画/停止

 

4. G06以外でも使えるおすすめアプリ


3.設定の切り替えも便利です!

 カスタムボタンへの割り当ての中には、ボタン1つで設定を切り替えられる便利なものがあります✨

マナーモードの切り替え

 カスタムボタンを押す度に、OFFバイブレーションミュートドライブOFFと、マナーモードが切り替わります。頻繁に切り替える方にはとても便利です!

登録は「マナーモードの切替」を押すだけ

 こちらを登録すると、以下のようにボタンを押すごとに切り替わります。


グローブタッチをいつでもONに!

 グローブタッチもカスタムボタンを押す度に切り替えられます。登録手順は同様に、一覧から「グローブタッチを有効/無効」を選択するだけです。

 バイクや自転車に乗る方、スキーやスノボに行く方だけでなく、現場仕事や冬の日常使い等にもご活用いただけます🧤物理ボタンなので、グローブをつけてからONにすることもできますね👍


画面録画や停止も物理ボタンで!

 割と知られていないと思いますが、「スクリーンレコード」という画面録画機能があります。画面に表示されている画像や周囲の音声をそのまま動画として保存できる機能です。

 知人にスマホの使い方を教えてもらって、あとで手順を振り返るときなどに便利ですね❗

登録は一覧から「スクリーンレコード」を選択するだけ!

 これを登録すると、カスタムボタンを押せば以下の手順で画面と音声がそのまま録画されます。録画データはフォトから確認できます。

録音するか、タップも記録するか等を選択

3秒後に録画が開始されます。

録画停止も同じボタンを押すだけ!

録画中は右上に赤いアイコンが出ます

 画面を上から下にスワイプして、以下の通知画面から停止することもできますが、このやり方だと目的の録画が終わった後も、停止ボタンを押すまでは録画が続いてしまいます。

 この手順を踏まなくても、物理ボタンで録画をピッと停止できるのは良いですよね💡


4.G06以外でも使えるおススメアプリはGemini 

 Geminiは言わずと知れたAIアシスタントで、アプリが入っていてログインしていれば誰でも使えます。何か知りたいときや困ったときに何でも話しかけたら答えてくれるので、カスタムボタンに登録して一瞬で起動できればとても便利ですよね。登録は一覧から「Gemini」アプリを選択するだけ!

登録するとどんな良いことがある?

 せっかくなのでGeminiに聞いてみました👇答えは画像をタップして見てみてくださいね。みなさんも何か聞いてみると面白いと思いますよ♪

 内容は途中で割愛しましたので、試してみたい方は以下をコピペして質問してみてください👇

GeminiをTORQUEのカスタムボタンに登録していつでも呼び出せるようにしたら、どんな良いことがありますか?

 なお、3ボタンナビゲーションの真ん中を長押しすることでアシスタントを起動することもできます。もしご存じでなかった方は試してみてくださいね。


さいごに

 おススメのカスタムボタンの使い方をご紹介しましたが、いかがでしたか?どれも、一度使ってみると、本当に便利だと思います👍

 今回ご紹介した機能以外にも、みなさんのおススメのカスタムボタンの使い方なども共有いただけると、他の方の参考にもなるはずです。引き続き、ぜひコメントでシェアしてくださいね♪

コメントする
2 件の返信 (新着順)
森の音楽家 バッジ画像
2025/05/14 20:31

カスタムボタンは本当に重宝しています。もちろん常用しております! TORQUEシリーズの「魅力的な機能(アピールポイント)」の一つですから。👍️

TORQUE STYLE事務局の方からこういった形で取り上げていただけるととても嬉しいです。便利な機能なのになかなかご存じない方もおられるので、これを機に多くのユーザーが活用していただけるといいですね。🤗

もっふもふ
2025/05/13 05:31

スクリーンレコードは便利ですよね~😁

知人に操作手順なんかを教える時に、画面の操作をさっと動画に出来るので同じ事を何度も繰り返す必要がありません👍

TORQUE Style で、みんなに相談コーナに気軽に動画を貼り付け出来れば、説明も動画を観てもらえれば分かりやすいのではないかな〜〜〜と思います🙄