TORQUE STYLE

TORQUEフォト

ドラえもん バッジ画像
2024/10/04 13:13

カメラの発熱対策。😁(改造後)😁

ナビ(ワイヤレス充電しながら)をメイン使用する為に取付・取外しが必須の為にひと手間。😁

カメラ撮影時の発熱対策としての改造完了。☺️

携帯を抱え込むタイプの携帯用クーラー。
まずは抱え込む為のアームをカット。😅
TORQUEの場合、                    厚みが有るので完全に抱えられない為。

抱え込むアームをカットしたので、貼り付けの為に手元に有る物を利用。

(耐震ジェルを試しましたが、厚みの関係で冷却まで時間がかかるので別の物をチョイス。😅)

EMSの張替えジェルを流用。
ペルチェ冷却部のサイズとほぼ同じ。☺️
偶然だけど丁度いいサイズでした。😅
冷却ONから1分程で、                      冷却面全体での冷却確認できました。☺️                        部分的にはON直後から                         冷却確認できましたので使えそうです。☺️

常時冷却を考えて無いので、カメラでの撮影時の冷却には十分ではないかと思います。☺️

取付けた状態での撮影で、若干重くはなりますが携帯をホールドしやすくなってます。😅

固定強度は全く問題なく固定できました。😁

(どのくらいの回数貼り直しできるのかはこれからですが…。元々貼り直しを想定しているジェルなので問題はないと思いたい。🤣)

コメントする
5 件の返信 (新着順)
t-yashiki
2024/10/05 20:13

タテ向きだとファン部分が腹筋に見えるところにまさかの追い打ちが😂😂😂😂

ran バッジ画像
2024/10/04 18:45

こんばんわー
すごいもの作りましたね。
それも既製品の組み合わせで。
素晴らしい。👏

ドラえもんさんの仰る通り、今年になってからG06の発熱ダウンの回数が多いですね。
カメラの撮影時にいつの間にかシャットダウン状態になるので困ります。
そのあと本体も動作がもたもた。
なんと本体を水浴びさせても直ぐにダウンするので困りものです。


ドラえもん バッジ画像
2024/10/04 19:35

そもそもの熱源が携帯内部の集積部分なので、外部からの冷却ではなかなか冷えないですもんね。😰

一昔前のスパコンの様に、液体窒素での冷却携帯が出てくれば解決するかな。。。😁

ran バッジ画像
2024/10/04 21:38

なんだかニトロでダッシュするようなスーパーカーみたいですね。(笑)

まさか昔のPentium4搭載のパソコンの再来みたいになるとは予想外です。

ホントにギリギリの温度でカメラを起動してるとTORQUE本体も動かなくなる事があるので参考になります😀👍✨🍺

来年の夏に向けて私もスマホポーチに入れてる時に冷えるように何か考えたいです😀💦


ドラえもん バッジ画像
2024/10/04 18:29

TORQUE自体の耐熱機能は他のモデルに比べると格段に優秀だと感じてますが、去年・今年の夏の気温が高過ぎてモバイル機器にとっては限界なんでしょうね。😰😰😰

使用するのに邪魔にならずに効率的な方法が見つかる事を願ってます。😊
(良い方法が有ったら投稿等で教えて頂ければ参考に改善したいと思います。😊)

エディ
2024/10/04 15:12

参考になります。


ドラえもん バッジ画像
2024/10/04 15:22

ワイヤレス充電しなければ、色んな物が有るので苦労せずに冷却できますよ。😁

Kina☆彡
2024/10/04 13:47

5Gはあまり熱くならないのでG06がどれだけ高温なるのか想像が出来ませんけど効果がありますように~✌️


ドラえもん バッジ画像
2024/10/04 14:23

ありがとうございます。☺️

手で持ってる限りでは温かいな〜ぐらいですが、連続撮影をすると内部温度が上がっていくのが分かります。😂
その為に標準のカメラアプリは発熱の為に落ちますね。😭

私のメインのナビ使用直後だと、カメラアプリ自体が起動できない事がしばしば。😰
(カメラアプリ以外の動作は、発熱していても全く問題無く動作するのでカメラ機能使用時の冷却を想定してます。😅)

以前🍎に使用していたクーラーと同等レベルの物なので期待はしてます。😁
(🍎の時は、冷却を止めると10秒程度で発熱の為に画面がブラックアウトするのを冷却してると画面表示を維持してました。😅)

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。