TORQUE STYLE

TORQUEフォト

あかとんぼ
2025/05/14 14:49

💰️800円なり💰️

時を戻そう。

 

先ずは娘っ子をバイト先まで送りました。

 

それから娘っ子のバイト終わりの2時まで約4時間なにをしようか思案中。

 

先ずは、ビオトープの金魚達の水汲みに。

 

『弘法の清水』ここは、地下の砂場から湧き出すのが見える湧き水です。

 

下記は湧き水の動画です。

 

https://photos.app.goo.gl/5NRznAmet2Y8yRUm7

 

で、湧き水をポリタンクに入れて、さて、次はどうしよう。

 

そうだ、金魚を買いに行こう。

 

某観光施設の露店に土日とかにだけ、お店を出すおじさんが毎年この時期になると、金魚や鯉を安値で店頭に出すので、今年はなんとなく金魚をビオトープに迎えたくて。

 

某観光施設にGO!! 🚙=3

 

着くと露店はふたつ。

 

ひとつはセッティング終了。

 

もう一つは車から荷下ろし準備中。

 

車からはよく見えない。

 

降りて確認すると、玉サバの金魚一袋と錦鯉の袋がふたつ。

 

ともに値札がないので尋ねると、一袋800円と言われた。

 

即決・購入。

 

金魚一匹270円位。

 

安いぃ〜 で、おじさんがひとこと。

 

この値段で玉サバ出しているところはないよ。

 

はい、知ってます。だから、おじさんのお店で買うんです。

 

って伝えると『有難う御座います』って言われました。

 

ここで買うのは2度目ですが、この時期に行った時はいつも様子をみていて、昨年も一応、見には行ったけど、買いませんでした。

 

まぁ〜今年はこのサイトで金魚見たし、なんとなく金魚につられて、ビオトープに金魚を導入して、育てたいと思います。

 

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
あかとんぼ
2025/05/15 21:15

金魚さんを自宅に連れ帰り、汲んだ水のポリタンクを下ろして、ついでに職場の備品を購入して、更には我が社のテナントに寄り、職場の同僚と話もして、それでも余裕があり、娘っ子を無事回収しましたよ。

そして酔った私には話が長くて🥲🍺✨💧

娘さんのバイトの帰りは大丈夫かと心配になるのであった📖😀🍺💦