
定価15万円の超高級ヘッドホンを中古で格安購入しました
欲しくても値段が高過ぎて手が出なかった超高級ヘッドホン、定価15万円の製品を2万5千円で入手しました。
ドイツのヘッドホン専業メーカー『Ultrasone(ウルトラゾーネ)』の高級ポータブルヘッドホン『edition8』シリーズの中でも販売数が一番多い一般的?な機種「Ruthenium(ルテニウム)」です。
オーディオマニア達はこのメーカーの製品を『ゾネ』とか『ゾネホン』という愛称で呼んでいるみたいですね。
2009年発売の古い機種でいまでは2016年発売の後継機種『edition8 EX』も販売終了し、入手困難なビンテージ品となっています。
edition8は中古市場では五万から6万円くらいで取り引きされているので、2万5千円で入手出来たのは非常に幸運だったと思います。
この製品は1台づつ手作りされているハンドメイド品で、私が入手したのはシリアルナンバー『2410』、かなり初期に製造された物みたいです。



edition8は外装の素材違い・別デザインの物が複数販売された機種なので、色違いや限定モデルを持っている人も沢山います、後期に製造された機種はケーブルが脱着式になっていて交換可能な構造になってますが、私が入手した初期型はケーブルが直結になっていて交換出来ない仕様です。
↓は色違いモデルの一例です、他にも色々と違う仕様のモデルがあるみたいですね。

私が入手したのは旧型edition8の普及モデルですけど、今から入手するなら後継機種のEXの方が探しやすいです、私が入手した旧型は今では中古市場でもほとんど出回っていないみたいです。
このヘッドホンを入手したのは約半年前、今まで投稿しなかったのは傷みが酷かったのでリペア作業に時間がかかっていたのが原因です。
ヘッドバンド部分と耳当てクッション(イヤーパッド)にはエチオピアンシープスキンという柔らかくて高品質な天然素材が使われているのですが、入手したヘッドホンは長年の使用の経年劣化でかなり傷んでいたので、今まで補修作業をしていました。
ヘッドバンド部分はクッションがペチャンコに潰れて革も色褪せていたので、皮革の傷&色褪せ補修クリーム 『アドカラー』の黒を使って革の表面を補修しました、ペチャンコになったクッションはヘッドホン本体が小型軽量で気にならないので、補修せずにそのまま使っています。
アドカラーは筆で塗るだけなので作業はものすごく簡単でしたよ。

問題はクッションがペチャンコになり、表面の革も傷んだイヤーパッドです、メーカー純正品の交換用イヤーパッドは値段が三万円と高額だったので、今回は海外通販で入手出来る中国製のシープスキン製互換品を使いました。
海外通販を利用して購入したので手元に届くのにかなりの日数がかかりました、値段が比較的安い中国製の互換品ですが、本革のシープスキン製なので販売価格は約5千円、高級ヘッドホンの保守部品だけあって互換品でもそれなりの値段がしましたよ。


edition8と後継機種のedition8 EXではサイズが違っているので、適合するサイズを販売している所を探すのに苦労しました。
購入したのはスモールサイズの方です、ラージサイズはEX用ですね。


……さて、肝心の音質ですがハッキリ言って2〜三万円クラスの機種とほぼ同じ程度です。
とても良い音質なのですが、ヘッドホンは2万円クラスを超えると音質の差がほぼ無くなります。
高音が伸びるとか中低域の楽器の響きが心地よいとか、適切な音量でベース音がちゃんとメロディーとして成立しているとか……
音質自体は最高に良いのですけど、私が所有する1万5千円〜2万円クラスや数万円クラスの製品でもほぼ同程度に音が良い機種は沢山ありますね。
ハッキリ言ってedition8よりも良い音の機種もあります、音質が最高クラスなのは間違いありませんけど、なにぶん古い製品なので最新機種に負ける部分があるのは仕方ないのかも知れません。
ですが、屋外に持ち出して使うポータブルヘッドホンとして判断すれば今でも最高の機種だと断言出来ますよ、この機種よりも音が良いヘッドホンはほとんどありませんからね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示価格の差が体感できるといいですね。
ウルトラソネ!これは素晴らしき逸品なのでしょう。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こだわりのヘッドホンなんですね😀🎧️✨こうゆう形状を見ると、潜水艦とかでソナー担当者を想像してしまいます😅💧
😀📢館長‼️何か音が聞こえます‼️
🪖何❓️敵船が❓️
😀📢何か歌ってます‼️
⛑️お前の声がデケーよ💦
🪖こんな深海で誰が歌ってるんだろう❓️
😀何々、、、きっとコレは「ずとまよ」の新曲ですね❓️
🪖⛑️ずとまよ❓️
海上
🧢せっかくずっと真夜中で良いのに。の新曲ダウンロードしたのに、
俺のTORQUEが沈んでく、