みんなに相談しよう

2025/10/07 04:43

解決済み 眠れない時、どうしてますか?

自由に、質問とか相談をして良い、とのことなので(笑)端末とかスマホ絡みから離れた質問をしてみました。元々、爆睡とか熟睡とかあまりしないほうなので。よほど疲れた、寝不足続きが続きまくって、とかそういう場合しか(笑)叩かれても起きないってことがありません。睡眠時間が短くても平気って訳でもないので、困ってます。何か良い方法があれば。教えて下さいませ。夜露死苦〜(笑)眠れないよ〜(笑)

ベストアンサー

まっちゃ
2025/10/07 06:24

普段は残業で疲れて寝落ちする事が多いです。
しかし寝れない時はよくあります。かかりつけの病院で弱めの睡眠促進剤はもらってますがいざどうしてもという時にだけしか飲みません。
ドラッグストアでも軽めのは売ってます。飲めば気分が楽になって寝れるかもです。

病院の先生に相談するだけでも気が楽になると思います。


XZ−1 バッジ画像
2025/10/07 06:33

有難うございます😊引っ越したばかりで、環境の変化のせいかも知れませんが。若い頃からみたら、眠りが浅くなりましたね。加齢が原因かも知れません(笑)一度、睡眠導入剤を飲んでみますね。

まっちゃ
2025/10/07 20:15

念の為、薬剤師さんか医師に確認してから服用してくださいね。
胃腸が弱い人は整腸剤も必要です。

4 件の回答 (新着順)

まぁ2時間眠れば十分ですけどね。

眠れないなら眠ることを意識せず、好きな事をしていればよいです。


XZ−1 バッジ画像
2025/10/07 12:22

そうなんですよね(笑)ただ、睡眠不足が続くと、気力とか集中力が落ちてしまうので。家の中ならそれでも構わないんですが。

hh バッジ画像
2025/10/07 07:52

働いていた頃は~どうしても眠れない時は~横になってるだけでも身体を休めてるんだと~寝なきゃあと焦らずにのんびりと横になってますた~もちろん電気やテレビは付けず本なども読まずなにもせずに~当時はスマホも持ってなかったし~(笑)


XZ−1 バッジ画像
2025/10/07 09:10

そうなんですよね…有線放送のチャンネルに、羊の数を数えるって言うのがありましたが。一度、病院に行くべきなのかな?

hh バッジ画像
2025/10/07 18:12

寝なきゃって焦るのが一番疲れるので~開き直ってまた~り~してますた~

XZ−1 バッジ画像
2025/10/07 18:19

そこなんデスよ(笑)寝よう寝ようと意識したら余計に眠れない。

hh バッジ画像
2025/10/07 18:21

お大事に~

XZ−1 バッジ画像
2025/10/07 18:23

有難うございます😃

やまのきのこ
2025/10/07 06:05

 私は、数年前から睡眠導入剤をいただいて服用してますが、1錠では強い気がするので半分飲んでます。眠れなかったと思うより、薬飲んで眠れたと思うほうが良いのかなと思ってますよ。疲れた時は飲まないですが…。


XZ−1 バッジ画像
2025/10/07 06:15

睡眠導入剤も、考えたのですが。薬に頼るのもって思ってしまうので。試してみても良いのですが。有難うございます😊