ミュートした投稿です。
うわ~それは大変でしたね。 そうなんです。 毎回、起動時に表示されるように裏蓋を指先で撫でては押して一周してパチッとならないか確認必要ですネ〜。 それがわかってからは、アルコールで拭くだけにとどめてます。 なんとかは成功の基。 それ以外は、良いところがたくさん有るTORQUEシリーズを無くさ
【過去イチの反響!?】茶ミーティングにブース出展してきました![後編]
【過去イチの反響!?】茶ミーティングにブース出展してきました![後編] ▷前編の記事はこちら 前回実施した結果予想クイズに、たくさん投票いただきありがとうございました! 今回はその結果発表に加え、TORQUEブースでの展示内容やその盛り上がりをお届けします🔥TORQUEブースのご紹介 今回のブースはTORQUEらしいカラフルなテントやキャッチーな展示で、多くの方が足を止
TORQUEとして一番の魅力はバッテリー交換が出来ることと思います。また、ツーリング中に急な雨、濡れてもウェットタッチも魅力的。 でも、ライダーさんは一年中グローブをつけてのライディング。 ダイレクトボタンに、自分に合った機能を備えつければ急な入り用でもグローブつけたまま即座に起動。とても、とても便
現状報告です。 その後2週間使用しての報告ですが、現在は不具合は一切症状出てません。Bluetooth接続しての通話は毎回ドキドキしながら通話していますが、今のところ症状は出てないので快適に使用できてます。 ついでなんですが、以前はゲームや音楽アプリをBluetooth接続でイヤホン使用する時は一度
左側のダイレクトボタンは長押しで音楽アプリの起動する使い方で活用しています( ´◡‿ゝ◡`)
ボディカメラボタンは、長押しでグローブタッチモードの切り替え、二度押しでガソリンスタンドアプリの起動にしてます。 ダイレクトボタンの長押しはライトです。 ボタンであれば、軍手を着けたままでも押しやすいのがいいですね。
カスタムボタンの設定ですが、私の場合はG06のメインの使用が相棒とのツーリング時のナビ使用ですので、走行中に使用する可能性のあるアプリ起動(雨雲レーダー等)と電子決済等をセットしてます。
発熱対策としてスマホ用のクーラーを使用されるのはいかがでしょう。☺️ G06で重いアプリを動かすとメモリー容量・処理速度的にかなり負荷がかかってしまうので、物理的な冷却も必要なのでは無いでしょうか。☺️ ペルチェ素子を使ったスマホクーラーが安価で入手でき効果が大きいと思いますよ。☺️ (炎天下で
最近買われたのならシステムアップデートが重なって何度も再起動します。連続では無く一日数回ですかね😀⁉️
容量、ストレージ、すぐ端末本体が熱を持つ
最近キャッシュデータや重複する写メ等をアプリで削除したり使わなくなったアプリを削除しても容量が重くなりすぐ熱を持ちGemini(AI)がバグりやすくなりました溜まった古い履歴は削除してます📱 容量食ってるのがポケカ(ポケポケ)とGeminiあたりですソフトウェアのアップデートはしててウイルスブロック
容量、ストレージ、すぐ端末本体が熱を持つ 最近キャッシュデータや重複する写メ等をアプリで削除したり使わなくなったアプリを削除しても容量が重くなりすぐ熱を持ちGemini(AI)がバグりやすくなりました溜まった古い履歴は削除してます📱 容量食ってるのがポケカ(ポケポケ)とGeminiあたりですソフトウェアのアップデートはしててウイルスブロック