ミュートした投稿です。
きれいな写真にはいいねを押したくなりますね~😁
お役に立ててうれしいです。 因みに、文字実体参照で表記しても、表示したい文字そのものを入力したと判断されてうまくいかないケースもあるようです。今のところ確認しているのは、コメント欄内でのアットマーク(半角)で、文字実体参照・数値文字参照いずれの場合でも、直後に文字が続くと本来の文字と同じ入力(特殊
白根郷だけに限らず、新潟平野は海抜が低い土地が多い為、排水機場が必要なんですよね。 農業用水だけではない働きもあり、この土地に住む我々も守られてますもんね。
色々と説があるようですが、一説によりますと、広大な田んぼが広がる新潟平野。 豊作祈願を願う為に小さなお社を建立したりとしたそうで、そうなると地区毎のお社が増え、数が増えた様です。 でも、実際、田んぼ道をドライブしていると、田畑の中に小さなお社があるのを見かけます
**是非**お試しくださいw 投稿が楽しくなると思います。
まだやってますのん?
白根郷は海抜ゼロメートル地帯なんで、排水場は重要な施設ですね
情報ありがとうございます。 文字実体参照は気が付きませんでした。©コピーや®™トレードマークを付けたいときありますもん。TORQUE®って表記したいし。 顔文字を使っていて気が付いて気が付いて、いろいろ試してたものを紹介しました。
情報提供ありがとうございました。 この投稿にブックマークさせていただきます。 m(_ _)m
そのうち、ダンダダンの聖地になりそう😀☕✨👍 ずっと京都か奈良が神社や、寺が日本一だと思ってましたが新潟県でしたか😀👍✨