ミュートした投稿です。
結局今までの保険証を受け付けで提出して確認で無問題です。
CDの音源はWAV(無損失)でPCに取り込んでから カーステレオのSDカードに入れています。 MP3でも再生は可能ではありますがもう使いませんねえ。
TORQUEstyleの世界へようこそ。。。☺️ 色んな情報・相談に対する解答を頂けて参考になるコミュニティですので末永くよろしくお願いしますね。☺️☺️☺️
自分を下げて相手を上にたてるための謙譲(尊敬ではない)のやり取りなので、フラットな人間関係では必要ないと考えていてもおかしくはないですね🤔 不特定多数の人に返信してもらう宛名書きならともかく、ビジネス相手(国内限定)の場合はマナーの有無が判断材料とされるのでお互い気をつける必要はありです(不特定多
TORQUE STYLE へようこそ。ここにはさまざまな個性を持った仲間がたくさんいます。 例えば分からないことや疑問に思っていることを投げ掛けたなら、誰が反応してくれますよ。 これからもどうぞよろしくお願いします。一緒にTORQUE STYLEを盛り上げていきましょう。
きのこ🍄
きのこ🍄 いつも通っている木の下の方を、見たら、なんと🍄きのこが生えているではないですか😲
朝の舞子公園
朝の舞子公園 夜のライトアップもいいけど、朝日に照らされた風景もいい。🤩
春が待ち遠しいですね 今日は霙というより殆ど雨です
1月25日の日の出
1月25日の日の出 おはようございます😊少し寒いけど晴天の日の出ですよ~🤗
私も古い人間ですから、圧縮音源といえばMP3だと思い込んでいましたよ。 AACはおぼろげな知識として名前だけは知ってましたが、普段は全く使わない圧縮形式なので、今回紹介した記事を読むまでは忘れていたのが実情です(苦笑) 互換性や汎用性の事を考えたら、MP3だけ使っていても支障は無いと思いますよ。