ミュートした投稿です。
人により事情はそれぞれなので、無理をすることはないと思いますよ。「障害」と呼ばれるものも、必ずしも外から観て分かるものばかりではないのでできる範囲でいいと思いますし、急いでいるときや余裕のないときなどは、会釈さえもし忘れることもありますからね。☺️
私も本心では「ありがとう」の一言を言えれば良いとは感じているのですけど…… 私のように発達障害のある人間は赤の他人を目の前にすると極度に緊張してしまい、言葉を発する事や会釈などの行動に移す事が非常に困難なのが悩みのタネです。 精神科クリニックへの定期検診で症状や態度は多少改善されましたけど、「あ
良い習慣ですね。 私も真似したいのですけど、なにぶん発達障害があるので、赤の他人を目の前にすると咄嗟に言葉が出ないというのが悩みのタネです。 「ありがとう」の一言が言えない私でも、会釈をする事で感謝の気持ちを伝える事が出来れば良いのですけど、実際には発達障害を抱えているとそれすら難しいというのが
そうですね。 現在の世界情勢では、中国のように総人口が異常に多い国から攻められて日本国民が虐殺され、現在の日本の領土が中国に編入される可能性も考えられます。 中国なら日本の国土に大量の移民を送り込む事が出来てしまいますから、この予測は防衛省や自衛隊などでも念頭に置いているでしょうね。 現在の中
もし、勝利した後に住む人が居なくなるのは本末転倒ですね🥲
なんでもありがとうと言います😀✨
霜華
霜華 今朝はマイナス10℃近く冷え込みましたので、浴室の窓硝子に霜の華が咲きました(笑)
当方は、習い性というか習慣になっているためか、一連の流れの一つとしてひと言「ありがとうございます」ということが多いかと思います。急いでいるときは会釈だけということもありますが。一応「感謝を示す」という感覚ですかね。 あとは受け取る側がどう感じるかですが、混雑している時などは記号の一つのようなものと
BGMは八甲田山のテーマ
BGMは八甲田山のテーマ 雪山教室で武奈ヶ岳に行ってきました
ルービックキューブ😭
ルービックキューブ😭 子どもが、興味をもち購入しました。子どもが嬉しくてシャッフルしたら、一面は揃いますがなかなか他の面がそろいません😭