ミュートした投稿です。
誘導兵器に対する一番良い対処法は『迎撃して撃墜する』だと思います。 回避するよりも、撃墜する方が簡単でしょうからね。
大阪の路線バスは基本的に満員電車状態で客がギチギチに詰め込まれた状態で運行していますよ。 なので、降車での料金支払いに手間取ると後ろに並んでいる人達に迷惑をかけてしまいます。 結果的に、さっさと降りるのが正解になってしまっているのが現状です、運転手さんに挨拶するヒマさえ無いのが実情なのが残念なと
間もなく日の入ですよ~😅
間もなく日の入ですよ~😅 今日は曇り空が広がってやっと西の空にわずかな夕焼けが見えますよ~😅
基本言いますね~文京区のバスはほぼ地元民しか乗ってないので基本的に混んでいません。バス停で降りるのが自分だけなんてことも多いので余裕をもって言えます~ 飲食店でも食器を片付けるときと帰るときに言います。混んでいるときや急いでいるときは「どうも~」ぐらいになりがちですが笑
やはり迎撃するしかないですね!!!!!!!!!
私も頑張って返事をし続けていれば、いつかは習慣になって自然に出来るようになるかも知れませんね。 焦らないで少しづつ自分の性格を変える努力を続けようと思います。
50周年!
50周年! ルマンド 50周年!めでたい!
コメント返信ありがとうございます。 焦らないで少しづつ気分を落ち着ける事を目指して、精神科クリニックでのカウンセリングを受けようと思います。
発達障害で赤の他人に対して声をかけるのが苦手な私ですが、なぜか飲食店の場合だけは「ご馳走様でした」と言えますね。 もしかしたら子供の頃からの習慣で食後に何気なく言っていたのが原因なのかも知れません。 これが路線バスやスーパー・コンビニ等でも自然に出来るようになりたいと願っていますけど、無言で立ち
音響道路(メロディーロード)
音響道路(メロディーロード) 昨日、知覧に行く際、指宿スカイラインを通って行きましたが、途中に音響道路が設置されていました。一定速度で走ると車内に音楽が聴こえてくると言う道路です。😊日本各地に設置されているらしいですが、ここは鹿児島と言うことで長渕剛の乾杯になっていました。☺️