ミュートした投稿です。
TORQUE5G Colemanモデルです。 今も(充電していたわけでもないのに)操作中に再起動がかかりました。 ニュースサイト見ていただけなのでそんなに重い操作をしていたわけでもないと思うんですが…次期端末待ってるよー!
私も同じ現象あります!充電が満タンになったタイミングで起こる事が多い気がします。毎回ではありませんが…操作中に強制再起動は地味に面倒ですよね。
連投失礼します。 𝘼𝙣𝙙𝙧𝙤𝙞𝙙13にしてから電源切ったあと、すぐに電源入れようとしても入りません...電池1度抜けば起動するのですがこれも同じような方いますかね...
TORQUE 5G使用中です。 Qi充電中や、その他放置していたときなど、いつの間にやら再起動がかかっていることがあるようです。回数は少ないですが手に持って使用中に再起動したこともありました。 端末が高温となっていたかどうかははっきりとわからないのですが、ここ一ヶ月ほど、夏になってから見られるように
OSアップデート直後で、時々画面(特にドロワー)がカクカクしたりしていたとコメントした者ですが、バッテリーケアモード解除→再起動→バッテリーケアモード設定→再起動としてみたら、何事もなかったかのようにスルスルと動きが滑らかになりました。 因みに、Android13ではバッテリーケアモードの設定を変更
旧TORQUEアプリ(黒アイコン)をご利用の方へ
旧TORQUEアプリ(黒アイコン)をご利用の方へ 現在、黒いアイコンのTORQUEアプリ(バージョン9.30.1.1以下)をご利用の方は、必ず最新版にアップデートいただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、TORQUE STYLEアプリでプッシュ通知を受信するには、TORQUE STYLEへの会員登録が必要です。キャンペーンへの応募や限定
12upの時に「再起動で毎回初期画面」のエラーが超絶悶絶糞面倒だったので、暫く様子見して特に問題無さそうなら13upしようと思っているビビリです…
私も経験しました。おかしな発熱と電力消費 ①アプリのアップデート、②システムのアップデート、③再起動 を繰り返したら収まりました。 ④ついでに、開けてバッテリーもとって、エアダスターかけて掃除もしてみてください。 もしかしたらバッテリー出し入れ時にゴミが入ったかもしれません。
お返事ありがとうございます。 やはり再起動するのが手っ取り早いのですかね。
5Gですがたまにあります。 多分、何かアップデートした時にCPUが熱暴走気味になるんだと思います。 再起動すると直ります。