ミュートした投稿です。
無謀な挑戦 Part2(準備編①)😁
無謀な挑戦 Part2(準備編①)😁 TORQUEのカメラ機能を使って、費用を掛けずに何処までの撮影が出来るのか。。。😁😁😁が、無謀な挑戦だったのでギリセーフかな~。☺️☺️☺️ 第1弾は単眼鏡(ワンコイン価格)を使用。👇コレで撮影したのが👇第2弾の準備開始。。。😁😁😁準備中の一部が👇(ほぼ反則技ですが、準備している機材は無料
解説ありがとうございます。 昨日カーナビから方角で検索したら駒ヶ岳と表示されましたので その山々なのだと思っていました。 TORQUE G04のデジタルズームでやっとコレなのです。 今度また違う場所から違うカメラで撮影します。
ココまで見えれば👇。 使える様になってから(?)全容公開って事で。。。😅 形的にはなんとか組み上げましたが、この後の取扱い・操作にはかなりの時間が要りそうです。 何の知識も無いド素人が扱えるのかが既に無謀な挑戦です。😱😱😰😁😰😱😱 手始めの北に合わせられるのかが大問題なんですけど。😭 取りあ
次のモデルはカメラをデカくすると綺麗になるのでしょうか😀⁉️
HDカメラいいですね! 使い分けてみます(^o^)
感度限界そのものはTORQUEの方が高いので、画質がメロメロでも撮れちゃう、という点では意義が大いにあるのですが、同じ感度だと感度が高いほどTORQURと一眼カメラの差が大きくなりますからね~(^-^*)
コメントありがとうございます カメラさえあれば誰でも笑
一眼カメラと撮り比べ
一眼カメラと撮り比べ 今日はちょっとだけバイクで走ろうかなと思っていたのですが、日中の天気が良くなく断念しました。夕方になって晴れやがんの(笑)せっかくなので写真でも撮りましょうかね(^-^*)ついでに一眼カメラ(Canon EOS M5)も引っ張り出しました。 上の画像はTORQUEで撮った画像です。ノーマル
5G標準カメラとGoogleフォトのコラボです。
キレイな〜〜〜。☺️ カメラ持って行かないと。。。😅