ミュートした投稿です。
落ち着きます😉
落ち着きます😉 癒やされながら、いただきました😊
【TORQUE 10周年特設サイト】オーナー様インタビュー記事第1弾公開!
【TORQUE 10周年特設サイト】オーナー様インタビュー記事第1弾公開! 10周年企画でTORQUE STYLE会員のみなさんのもとへ取材に伺う「オーナー様インタビュー記事」第1弾はささやんさんです✨ 記事はこちら↑画像をタップして記事をご覧ください↑ 取材では、TORQUEへの想いやこだわりについてアツく語っていただき、大変感謝しています。ささやんさんの趣味
滋賀のソウルフード
滋賀のソウルフード 昨日の帰り、SAで売ってたので購入しました。😁
わ~~い。夏が来た。😁
わ~~い。夏が来た。😁 夏が終わらないのに、また夏が来たみたい。🥵🥵😳🥵🥵 『夏 夏 ナツ ナツ ココ夏 愛 愛 アイ アイ 愛ランド』 東西南北どちらを見ても夏到来。🥵日差しはジリジリと 風は気持いい良い☺️
同意します。私も「水中撮影OK」を信じて渓流に浸けて水没死でした。きちんと裏蓋が閉まっているかどうか確認して浸けたのに浸水してしまいました。一般ユーザーが手軽に密閉できない機構なのであれば「水中撮影OK」をうたうべきではない。ましてやバッテリー交換が可能でそれが大きな売りなのですから、より簡易に、確
私も水没死しましたが保険をかけていたので2200円での交換扱いとなりました。TORQUE G06は「電池交換ができる、水中撮影ができる」というアウトドア向けの唯一のスマホと思いますが、電池交換をしたあとの裏蓋の密閉に難があるようです。素人が扱うものなので、もっと簡単に「パッチン」と密閉できる機構であ
私の場合は熱暴走対策に、渓流にしばらく浸けたら水没し死にました。裏蓋はもちろん、水に浸ける前にきちんと確認したつもり。でもレンズの周りの窓周辺から水が侵入したようです。電池交換できるのが特徴なのに、裏蓋はきちんと締めたつもりでもかなりの確率で「浮きができる」と思います。つまり裏蓋の蓋が閉めにくいので
TORQUE G06はそれ以前の機種に比べ、裏蓋を完全に締め切るのがとても難しいのだと思います。自分も完璧に確認したつもりで水につけたところ、中に水が入って死亡しました。レンズの窓周辺から侵入したようでした。「電池交換ができる」「水中撮影ができる」、この2つの特徴は相反するもので、簡単に密封できない
3月19日にKDDIからSMSで「TORQUE G06 背面カバー取り付け方法のお知らせ」というメールが届いていました。TORQUE G06は水中での写真、動画撮影までできるというのが売りのタフネス携帯ですが、一方で電池が交換できるという唯一の機種です。このため背面カバーの開け締めが日常的に発生する
おはようございます🌫️😀 本日の体調は良くもなく悪くもなく 競馬ギャンブルは悪いだけ! 株式投資も落ちるだけ! にしもん@G06さんに優しく健康秘孔 でもついてもらおうかな~😃 「すまませーん!健康秘孔15分コースお願いします😅」