ミュートした投稿です。
アップデート無事終了
アップデート無事終了 初期アップデート失敗組には再起動画面無限ループはほんまトラウマでして(長押ししても落ちない、バッテリー外して立ち上げても無限ループ)、無事終了することができ、ほっとしております これで海でも山でもようやくスターリンクが試せますマイナ保険証も登録しよっと
前回と全く同じ条件でしたが、一番最初のアップデート時に再起動画面の無限ループ症状が散見されたためか、その点の改善が組み込まれたとありましたので、無事アップデートできたのだと思っています。
夏休みの〆として15にアップデートチャレンジします。 再起動時に起動画面の無限ループに陥り、一度アップデートに失敗しておりますので恐怖ですが、やはりスターリンクは必要と思いますので勇気を振り絞って再チャレンジします。 暫しのお別れになるかもわかりませんが、再び戻って来たいと思います。
一度試してみてください。☺️ でも、なんでその状態になってるのかの原因が分からなと困りますね〜。😫😣😫 原因は違うと思いますが、よく似たように永遠とアプリがローディング表示のママになる事があります。 複数アプリ起動して使用中で、裏で待機状態になってるアプリをショートカットから再起動(呼出)した時
数日前に今だにサブで使っていたG02が起動中ずっとクルクルで強制終了したらうんともすんとも言わなくなりました。auショップ行ったら御臨終との診断を受けました。
ポケットモードの設定は大丈夫でした。 上記の再起動方法は知りませんでした。 今度症状が出たら試してみます。😀
リセットの方法ですが、👇を試してもダメでしょうか。 ・強制的に電源を切り再起動する https://www.au.com/online-manual/kyg03/kyg03_03/m_02_00_06.html#m_02 AndroidのOSが生きてれば、強制的にリセットがかかるはずです。☺️ 後
起動時の画面が延々と
頻繁にという訳ではないんですが、起動時のローディング画面が延々と続く症状が時々出ます。 電源ボタンを押してもオフにはならず、仕方なしに裏蓋を外してバッテリーを取り出し再装着してます。😮💨 仕事中に濡れたズボンに入れてる時になるので、その状態でサイドのボタンに触って誤作動してるのかな!? 同じ症状を
起動時の画面が延々と 頻繁にという訳ではないんですが、起動時のローディング画面が延々と続く症状が時々出ます。 電源ボタンを押してもオフにはならず、仕方なしに裏蓋を外してバッテリーを取り出し再装着してます。😮💨 仕事中に濡れたズボンに入れてる時になるので、その状態でサイドのボタンに触って誤作動してるのかな!? 同じ症状を
何時もの日常が始まる😭
何時もの日常が始まる😭 水筒をセット、卓上扇風機を起動、缶コーヒーを飲む…そして、今、パソコンを起動❢明日、行けば、待望のトレランサタデー🏃🏃🏃🏃🏃
ん~~。。。😟 ダメですか〜。😮💨 起動中の強制OFFは直接的には問題無いとは思いますが。 にしもん@06さんが投稿されている様に、コンデンサーの容量抜けが要因の可能性は否定できないとは思います。🙄 ただ、最初の時にAndroidOSの読込の所までは少なくても生きてたと思います。😟 OSのメ