ミュートした投稿です。
それです! 頭がよいので現代のスマホを使いこなしていました。😁📱 向井さんは理系なので複雑な計算得意そうです 入口は萌歌ちゃんが出てたから見た感じでしたが面白かったです。 昔の戦略は現代でも使えるんですね。
Z世代が5時になったのでさっと終わらせて帰ったんじゃあないでしょうかね。世の中そんな感じに変わっていくのかな🤔 リゲイン24時間戦った世代には分らない😢 割り切ってますから遅くきて時間きたら黙ってすぐ帰ります 説明は聞かないしスマホ頼り (あくまで個人的イメージです、全員ではないのですみません)
ガラケーの頃はデパートの入り口や広場でラッピングとかやってる商売よくありましたね。 最近見ませんね。 裏のパネルを1枚買ってみて塗装を試してるみるとかいかがでしょうか。エアブラシとか良さそうですね。 Amaz◯nとかで売ってる透明なスマホカバーを塗装するのもどうでしょう。失敗しても最小限にすみます
手帳は形式自由に書き込んで行けるのがいいですね。すべてスマホへ移行しようと試みた時期もありましたが出来ませんでした。
そのうちスマホに標準装備される機能だと思ってます😀💥
そう言えば説明動画で横向きにと言われてましたね、ログインするのに気力を使い果たして忘れていました😅💦 移動時の操作解説ありがとうございます🙇 スマホがメインになってからはあまりゲームをしなくなったので、この手の移動は苦手になりました🫣
暗視カメラやスマホ側面にライトなどある機種もあって気になっちゃいます
建設機械メーカーのキャタピラーから発売された、海外スマホ。 中でも赤外線カメラを搭載ですって!???
ありがとうございます。今度パソコンでやってみます😊 スマホだと向きを変えるのもひと苦労です😆
私は下取りに出さないで手元に残しています。 最初に買ったG02は記念品として、前の愛機5GはWi-Fi接続のミニタブレットとして現役続行中です。 TORQUEを買う以前に使っていた他社スマホはさっさと下取りに出しましたが、TORQUEシリーズは愛着があって手放せません。