ミュートした投稿です。
室堂平
室堂平 東京の暑さから逃れるため立山黒部アルペンルートへ行ってきました。写真の室堂平は標高2,450m、ルート上だと最高峰です。今回は滞在時間は少なめだったので次回は滞在時間を取って雷鳥に会いたいですね(^^)
MEGAドンキのほうれんたまご半額ゆるーく解凍して~
MEGAドンキのほうれんたまご半額ゆるーく解凍して~ 魚ソーたして冷やし丼~ 100グラム~
スマホの後にMagSafeを取り付けると誤動作するような感じですが、、、普段使いは問題なし
ソリティアをプレイする時明らかに悪くなります🥲 タッチと言うより叩くくらいでないと反応がかなり悪いです 5G使ってますが気のせい?上部ほど充電時反応悪い😖
画期的な機種でしたね。他社のものとは、目指す方向性が違っていましたよ。東京亀戸駅のAUショップの店員さんは、一度TORQUEを使った人は機種変更しても、ずっとTORQUEにする特性があると言っていました。それだけ魅了されるのだとおもいますね!
ここ最近、リチウムイオンバッテリーの発火が度々起きていて怖いですからね〜。😱 確か、バッテリーの使用時の推奨温度は35℃位までだったと記憶しているので、外気温の38℃とか40℃超だと厳しいのかもしれませんね。😅 と言いながら、相棒とのお散歩ではか〜るく許容範囲を超えた温度で長時間の使用してるんで
IENOMIKAISHI
IENOMIKAISHI 明石市もとうとう猛暑日となり暑い1日でしたよ~🥵😂無事に帰宅して開始致します😊
私をTORQUEが瞬間撮影に導いたこの1枚!
私をTORQUEが瞬間撮影に導いたこの1枚! TORQUEが撮るこの1枚が私を瞬間写真へ導いた…それは紛れもなく、美しい瞬間写真でした。この感動を忘れない!心眼TORQUE。
やはりバッテリーは2年位で劣化するのかな〜?と思います🫣 消耗品ですね…😭 膨らんでるバッテリーはローテーションから外しておきま〜す😵💫
膨らんでるバッテリーはちょっと怖いですね〜。😅 直ぐには何もないと思いますが、発熱とか膨張は激しくなったら使用を止めたほうが良いかもしれませんね。😅 純正バッテリーなのでまだマージンは有るとは思いますが、チャイナ製とかの安価なバッテリーなら直ぐに止めた方が良さそうですね。😊