ミュートした投稿です。
エヘヘへ、、、😁😁😁 TORQUE+単眼鏡では写真で捉えるのは無理だと思ったので、動画にすればかすかに見える土星食を捉えられるかな〜って思いましたが、土星食のタイミングの雲が多過ぎて写真に切替えましたが写真ではやはり無理でした。🤣 単眼鏡の単体ではキレイに月の直ぐそばにある土星も見えましたよ。☺
カメラのせいに出来なくなるじゃないですか。🤣🤣🤣
イヤイヤ、TORQUEでトライしないと。。。😁😁😁 一眼レフだと腕の無いのがバレバレなので、カメラのせいに出来なくなります。🤣
土星食のトライ結果。😭
土星食のトライ結果。😭 雲が多く条件がかなり悪かったんですが、土星食のトライ結果はG06のカメラでは土星その物を捉えきれませんでした。😂(当然と言えば当然の結果ですけどね。😅) 単眼鏡で確認すると、月の左側上部に土星を確認できました。雲が邪魔で次に雲から出てきた時には月の影に隠れてました。😅やはり一眼レフで無いと
ワンコインレンズを取付けるのに、キズ防止で付けてるカバーを外す事でG06のレンズとワンコインレンズの光軸のズレを軽減できた為ですかね。😅 取付けにはひと手間要りますが、歪が減りました。☺️ 土星がどれぐらいの光量で見えてくれるかだと思ってます。😅 一眼レフでの撮影であればなんとかなるんだと思うん
この中に監視カメラ内蔵の鳥が紛れていてもおかしくはない💥😀👍✨ なんだっけ❓️攻殻機動隊❓️
カメラモードか何か知らないうちに手が画面に当たったとかかな🤔 相手がかけたつもりもなくても電話かけてきてガサガサ言ってる電話をよく取ります。かけ直しても気づかないので、だいたい手が当たってしまったか何かです。 🧠の記憶は次の日に7割忘れるように出来ているそうです。⚠個人差あり⚠
月曜から夜ふかしでスマホにこのような現象はあると言ってました。一瞬ですが保存する時にAIが補正をしているらしくて画像にズレが生じるそうです。 画像の形と色を別々に処理しているような事言ってたような…。 東京タワーとかたくさん写してるとよくなるらしいですね。 技術の進歩が知らない所で色々起きています
物理的に壊れたのか? ソフトウェア的な異常か? リファビッシュ品の組み立て時のカメラユニットの接続不良か? ショップの店員は技術者では無いので、原因特定出来ずに安易に交換対応となると思います。 判断は難しいでしょうから、取り敢えずショップではなく、電話でのサポートを受けてみてはどうですか? 遠
また、無謀な事を、、、😁
また、無謀な事を、、、😁 今日の土星食を動画で撮れないかな〜。😅どこまでズームするか確認写真を撮影したけど、まだ明るい時間に撮影したので、薄雲と太陽の灯りでボヤけてるな〜。標準カメラで4倍ズーム無料カメラアプリで8倍ズーム標準カメラアプリで 4倍ズーム+ワンコインレンズ無料カ