ミュートした投稿です。
カメラはレンジファインダーのライカ ピント合わせに時間かけたんで、スープは冷め麺はのびのびだから美味しく無かったのかな 週刊実話 定員さんに男子1人いたから〜
意外と… 03はカメラマークや、サイドの小さくkyocera、は刻んであって、裏蓋のauは剥げてますね… 06、どうなるかな? プリントの強度も色々あるでしょうけど… 話変わって、メタバース、アレコレ対応やってますけど、硬直…が酷くなって来ましたわ…アプデしてから酷い アプリの入れ直しかなぁ
意外とサイドの純正カメラシール❓️は剥がれてないです💥😀☕
G06のアップデートで改善されるとよいのですが カメラをつかう時にストレスになりますねえ。
私の持っている物は80倍(メーカー表記を信じれば)有るので倍率の割にレンズ径も小さい(40mm)上に価格的にも目視してる分には良いんですが写真を撮ると厳しいですね。😭😭😭 携帯のカメラでは遠すぎてハッキリしない物を20倍とか30倍程度に拡大する程度であれば良いかも知れませんね。😅 一眼レフの写真
採用してくれると、現状のユーザ意外に新たな顧客が増えると思いますね。☺️ 合わせてカメラアプリもですが、カメラ自体をグレードupしないと写真の様に撮影するのは厳しいかもしれませんけど。😰
オアシス21 ②
オアシス21 ② オアシス21の後ろにある旧テレビ塔の色がおかしく見えるが、カメラがおかしいのではなく本当に何色も使っているのだ。担当者は何を考えているのか。
それは、形状ですか?それともカラー?カメラレンズの配置とかw TORQUEらしさって何でしょう。
昔何度か冬に行きました 天気が良いといいですね 綺麗な写真待ってます 河童橋ライブカメラ https://www.youtube.com/watch?v=Iv2VUE_UhRQ
コメントありがとうございます 手持ちでできるだけブレないようにカメラストラップを首にかけて、カメラを前に引っ張りながら撮影しました 三脚あれば簡単だったのですが笑 間近で瞬間を観られて楽しかったです