ミュートした投稿です。
大型トラックの長距離ドライバーをしています。 スマホを新しくTORQUEに変えたところ端末が熱に弱くて充電を何度も勝手に止めてバッテリー切れにしたり、端末が発熱して他のアプリが正常に作動しなくなったりしたため、auショップに持って行き、端末の故障として新品と交換してもらったのですが、熱に弱い状態に変
故障紛失サポートで端末を交換して本体の外装が新しくなりました 裏蓋の爪折れ USB蓋のゴム材脱落 液晶保護フィルムの破れ 電池の劣化 これらの消耗を指紋認証の不具合をきっかけに回復させました 新しい端末に貼られていたノングレアのフィルムは 角が切ってあるところをみるとTORQUEのためのものかと思
運輸関係の仕事と四駆乗りでアウトドア派なので、仕事とアウトドアでの使用はTORQUEしかありません。 今現在TORQUE G04を利用中、勝手に再起動する不具合が頻発しているので、2023年の新機種お願いします。
不具合発覚で、なぜ旧バージョンに戻さなかったのだろう。折角のアプリを一時にせよ公開停止なんてあり得んでしょ。
指紋センサーの不具合は京セラだけじゃなく他機種でもあるようですし、、、。
故障、等の相談はどこですればよいのか?教えて下さい。指紋認証の不具合があり、削除しましたがセンサー部分が熱くなり、オフにならんのか電池のもちが半分もないぐらいなんです⁉️
今日のROUTE LOGマップの一部を拡大したものです。行程の赤ラインは、ほぼ正しい(こんなものかというレベル)ですのですが途中撮影してる写真の位置が全く不正確です。 今回に限ったことではなく、いつものことなので諦めているのですが、何とかならんかなぁとログを見る度に思っています。 使うのにコツとかあ
修理代、高いですよね。 不手際で壊したなら納得できますが、普通に使ってて壊れるなら、納得いかないですよね。 経年劣化で壊れる事があるのは理解できますが、数ヶ月で使えなくなるのは品質が悪いとしか思えません。 何人も不具合の報告が有るのに、品質改善をしないのはどうかと思います。
auに問い合わせしたら、京セラに問い合わせろ。京セラに問い合わせたら、auが窓口です。 以前、auショップで周辺機器の不具合を問い合わせしたら、製造元に問い合わせろって言われましたからね。 コネクター不調の原因が純正品を使わないからだと言われましたが、純正品を使って不具合が出たら、製造元に聞けって言
京セラに不具合の相談をすると、「auへ連絡してください」の一点張りですからね。