ミュートした投稿です。
私は5Gユーザーだけど早々とG06の予約に手を出してしまいました(笑) 5Gはまだまだ使えるけど、パソコンとのケーブル接続でのデータ転送が上手くいなかなかったり、スマホに繋いで使えるハズのカードリーダーが使えなかったりという不具合がいまだに解消されないので、G06への機種変を決意してしまいましたよ
「交換用携帯電話お届けサービス」で送られてきた5G。タッチの反応がイマイチ鈍いうえキーボードの誤入力が多発し、これがゴーストタッチと云うものなのか、酷い機体が来たものだと思いました。 更にサービスで貼られていた保護シートはスクリーン全体でなく、表示部だけで上下に隙間があり、指が引っ掛かるため非常に使
私は5Gを発売とほぼ同時に買ったので、約2年半経ちます。 G06もさっそく予約してきたのですが、かえ得で機種変します(^-^*) 実はしょっちゅう暴走する、USB接続でのデータ転送がほぼできない、など使用上の不具合は大きいのですが、外見上の不具合はないのでokかと(笑) バンパーもちゃんと交換してる
04バンパーは不具合ですよねえ
前のコメントにあったけど、ロック画面からスタート画面を開く時に一瞬だけバイブが作動する不具合は気になりませんか? 一応私からauと京セラのユーザーサポートに連絡させていただいたので、この点だけはメーカー側の次回のアップデートで修正される事を期待してますよ。
TORQUE-5Gを使用。アップデートでAndroid 13にOSを更新しました。 そしたら、生体認証の指紋認証が使用不能になりました。項目すらもなくなりました。 顔認証の項目があったので登録し使用していましたが、一度顔認証を解除し再設定しようとしたら、顔認証が使用不能になりました。 Android
先日遅れ馳せながらAndroid13にUPしました。 不具合(では無い)っぽい仕様変更だったり、その他諸々の情報とても助かりました。 現在特に支障無く使えています(*・ω・)
auスマホはトヨタの自動車販売店でも購入出来るくらいに交流がある企業同士だから、トヨタの車にTORQUEとの連携機能を搭載するのも良いかも知れませんね。 トヨタ車のダッシュボードとTORQUEをケーブル接続すれば車の状態が分かる専用アプリなんて良さそうに思えますよ。 車載コンピュータとTORQU
TORQUEの新型が発売されるという事は、TORQUE-5GのAndroidの更新はバージョン13で終了になるのですかね? 初期状態のAndroid11から12、13….と二回バージョンアップしたから今後は不具合修正とセキュリティの更新だけになりそうなのが気になる所です。 現行のTORQUE-5
Android13にアップデートしたという事はTORQUE-5Gを使っているのかな? 私の方はTORQUE-5GをAndroid13にアップデートしてもワイヤレス充電出来てますよ。 ワイヤレス充電はスマホ本体を置く位置が微妙にズレると充電されない事があるから、不具合対策としてスマホを再起動させて