ミュートした投稿です。
京都ヨドバシカメラのFeed MEさんの自販機は600円だったかな? うちの近所では350円のIJOOZさんの自販機が大丈夫なん? てな勢いで生えてます。
丹沢の外れの夕景
丹沢の外れの夕景 このところ空気が澄んで景色もキリッとしてますね。TORQUEのカメラ、気難しいところもありますが、こういう景色を変に飾らず写してくれるのが、昔ながらのカメラのようで気に入ってます。
ムラサキスポーツ契約プロスノーボーダー×TORQUE G06 〜タフネススマホがスノーボードの楽しさを広げる〜
ムラサキスポーツ契約プロスノーボーダー×TORQUE G06 〜タフネススマホがスノーボードの楽しさを広げる〜 TORQUE STYLE編集部がゲレンデへ!そこでムラサキスポーツ契約プロスノーボーダーの田中幸さんに、スノーボード選びのポイントや、現在のお取り組みについてお話を聞きました。また、田中さんが感じたTORQUE G06の魅力についても伺ってきました。田中 幸さんムラサキスポーツ契約プロスノーボーダ
試しにグーグルストアからカメラアプリを入れてみました😀🍺💥後日公開予定📸👍
有り難うございます👍 親父自身カメラ派なので毎回ノーマル撮影ですね😞
カメラアプリを入れると良くなるらしいです🍺😀💥👍
携帯のカメラ機能自体は付加機能ですのでカメラを基準に選択するのであれば、一眼レフを選択すればと考えてます。☺️ (個人的な意見ですが。😅) その上で、費用をかけずにどこまで撮影できるかかな~と思いますよ。☺️
夜の撮影は難しいですよね。私も何度もチャレンジしてますが投稿出来るほどの写真が撮れません😓 TORQUEのカメラで上手く撮れないもんですかね?
天文台の双眼鏡で
天文台の双眼鏡で 双眼鏡にカメラレンズを引っ付けて撮影。スマホではなかなか光軸が取れなかったのでコンデジでやってみたら簡単に。モニター画面付きの双眼鏡なんかもあり(初めてみた)遊び過ぎて1000円使ってしまったモニター付きの双眼鏡画面 かなりの高倍率
ちゃんとカメラ目線で可愛らしい笑