ミュートした投稿です。
ご無理なさらない様に。 私は逆流性食道炎で治療中です。 とは言っても内服薬と約年1回の胃カメラ程度ですが。 頭のお怪我の様ですのでお大事になさってください。
インスタ360°っていう360°カメラで専用の自撮り棒だと棒が消える仕様です。原理はイマイチわかってないですけど…ぱっと見自撮りしてるように見えないのがいい感じです(*´ω`*)
5Gではカメラボタンの隣にカメラマークがありますが、G06もありますか。
まだ庁舎のライトアップがついているので22時前…って回答返している時点で何かに毒されていますね😅 体には気をつけます🫡🫡🫡 カメラの方は特にアプリ入れている訳ではなく、シャッタースピード(場合によってはISOも)変えている位です📷 アプリはその辺自動で設定してくれるので便利なのでしょうけど🤔
やっぱり富士山撮影は難しいですね😞
やっぱり富士山撮影は難しいですね😞 TORQUE6カメラでは此れが限界に📱
集塵機の様にスマホが花粉を吸い取るとか💥😀✨⁉️ アプリはカメラアプリの事です😅💧
ほぼモノクロの世界で、色が使えない分如実にセンス問われるので載せた後もまだ悩んでいます🙄🙄🙄 それ以前にカメラのマニュアル設定に振り回されている状態なので、何が出てくるかはG04次第なのが現状です📱📷🎬
G06のカメラ機能では今回の様に光量が少ない場所でのズームでは厳しいんでしょうね。😅 光量がしっかり有る日中では8倍までアップにしてもそれなりには撮影できてます。☺️ 標準カメラアプリが最大4倍ズームになってるのも、もしかしたら暗い所で最大ズームして撮影した時の写真が厳しいので4倍に抑えてるのか
やっと光軸の合わせ方に慣れてきました。☺️ ズーム倍率を上げれば大きく撮影できるんですがTORQUEのカメラ(ズーム機能)では厳しいみたいです。😅 (レンズ性能の影響が…。😭) 反則技の望遠鏡が稼働できれば、取りあえずは木星から無謀なチャレンジしようかな〜。😅 土星の輪っかは暫くの間は角度的に
ありがとうございます。 G03を使っていた際は側面のKYOCERAロゴやカメラマークに墨入れしていました。カスタムって程ではないですが、ユーザーでひと手間加えられるようになっているのは嬉しいです。