ミュートした投稿です。
歴代のハードホルダーは数え切れないほど壊してきました。 G06のハードホルダーは発売日に予備も見込んで2個買いましたが、まだ一度も壊れていません。かなり頑丈です。 予備の出番はなさそうです。 一度つけると簡単には外せませんが、外さずにバッテリー交換ができるのが画期的です。 カラビナは貧弱ですので使っ
SDカード保存です。 自動バックアップはOFFです。必要なものだけ手動でGoogleDriveにバックアップしています。 バッテリー交換時についでにSDカードも外してSSDに保存し、家族の思い出などはパソコンで動画編集してブルーレイに焼きます。(で、カミさんの親に送ります)
バッテリーがあれば直ぐに使えるから予備あると便利ですよ!😋
4/1で4年
4/1で4年 最近ホルダーつけっぱなしが多いです😅まだ落下や強い衝撃を与えた事はありません😁ただ、Android13になってからバッテリーの消費が早くなったのと、録画で異常発熱がしやすく、長くて20分で強制停止😱半年後くらいから問題なくなったけどバッテリー2個寿命⤵多分💦残りの1個のバッテリーは注文後半年以上経つ
単品購入時届いたバッテリーは残量だいぶんへってました~20%切ると劣化速いとか~
私は購入した予備バッテリーは今使っている物が寿命で使えなくなった時の交換用として保管しているので、購入時の紙箱に入れたままですね。 未使用バッテリーだから短絡対策はとくにやってません、未使用品の保管だから問題は無と思います。
5Gと4Gエリアの間での運用が多いようでしたら、優先ネットワークの種類を4Gにするとバッテリーの消費を抑えられるかもしれません。
これあるとスゴく便利ですよ~😀 随分前に購入しましたが、バッテリーをフルチャージでストックできるのが本当に便利です😁
衝動買いしました。
衝動買いしました。 バッテリーと充電器です。今朝配達されました。
ダイソーで見つけたTORQUE-G06専用バッテリーケース(違)を使っています。 しかし現在は廃版。。もし見かけたら迷わずゲットですね。 1年以上前の投稿ですがご参考までに・・(^_^;) https://torque.kyocera.co.jp/announcements/cso2jfzikuq