ミュートした投稿です。
TORQUEサークル カメラ部📷入部
TORQUEサークル カメラ部📷入部 小さなモノ、シリーズ(笑)ペンタックスの小さなデジカメです。意外と使えるカメラです。トイ・カメラっぽいですが。
ボディカメラボタンは、長押しでグローブタッチモードの切り替え、二度押しでガソリンスタンドアプリの起動にしてます。 ダイレクトボタンの長押しはライトです。 ボタンであれば、軍手を着けたままでも押しやすいのがいいですね。
またまたパスタ🍝🍝🍝
またまたパスタ🍝🍝🍝 しばらく、パスタって言う食べ物を久しく食べてなかったので(笑)カメラの設定がおかしいなぁー(笑)撮ってる人間がおかしいからか!?😅
こんばんは!私はダイレクトボタンは、1回押すと歩数計に。2回押すと警報ブザーが鳴る様にしてます。 警報ブザー(熊に出会ったとか用に)1回押しに設定してましたが、誤って押して鳴動させたことが有るので2回押しに変更しました。 ボディカメラは、カモシカや熊などと出会ったときに、カメラを立ち上げるのに
カスタムボタンについて
G06のユーザーさん限定の質問で恐縮です。 ダイレクトボタンやボディカメラボタンは使用されてますか? 私はダイレクトボタンはたまに使うのですが、ボディカメラボタンは全く使っておりません。 ボディカメラボタンを使っているよ、という方はどのような使い方をされているのでしょうか。教えていただきたいです。
カスタムボタンについて G06のユーザーさん限定の質問で恐縮です。 ダイレクトボタンやボディカメラボタンは使用されてますか? 私はダイレクトボタンはたまに使うのですが、ボディカメラボタンは全く使っておりません。 ボディカメラボタンを使っているよ、という方はどのような使い方をされているのでしょうか。教えていただきたいです。
発熱対策としてスマホ用のクーラーを使用されるのはいかがでしょう。☺️ G06で重いアプリを動かすとメモリー容量・処理速度的にかなり負荷がかかってしまうので、物理的な冷却も必要なのでは無いでしょうか。☺️ ペルチェ素子を使ったスマホクーラーが安価で入手でき効果が大きいと思いますよ。☺️ (炎天下で
UH60J
UH60J 池から戻って庭でワンコのウンpをひらってる最中にエンジン音慌ててカメラを構えた UH60Jの2機編隊 陸自塗装は初めてみました北西に向かってましたが何処へ行くのかな?
気象条件って重要ね
気象条件って重要ね いつもの展望台で、雲海見れるとは思わなかった。気象条件が会えば見れるのね。ミラーレスのカメラの電池切れが悔やまれる(´・ω・`)
そもそも、auの母体は京セラさんです。ボランティアや慈善事業じゃないから、経営を圧迫する採算が採れない事業は淘汰されても止むナシとは思いますが。昭和から令和までの世の中の移り変わりが、人の心をより良い方向に導いて来たとは思えないので。効率優先、利益優先、能率優先。急かされて生きているようで、ぶっちゃ
沢山の人に積極的にTORQUESTYLEに参加して欲しいんでしょうね…TORQUEって言うスマホそのものが、もはやガラパゴスですから。京セラさん、何回も言うけど携帯事業からは撤退しないで下さいねぇ~😅カメラ事業から撤退した時、本当に悲しかったから。