ミュートした投稿です。
この前も、田んぼの電柵のバッテリーが根こそぎ盗られたと近所の人が騒いでました😱💥💦 ウチも時々、何か盗られます😱💢 まぁ見つけたら、、、ここでは言えない😀🍺 🦶💥👊
まず自分がどこにいるのか!? 会場のどこにいるのか分からなくなります… ガンダムの様な分かりやすい建物ばかりでは無いです! 話題のパビリオンや形や色分かってても他のパビリオンで隠れて見えないからここどこ???? みたいな! 大屋根リンクが周りに見えてますが逆に同じ場所に見えて方向が分からなくなりまし
G04は爪で締めていました。 クラシックギター弾きだったので今だに爪を伸ばしているからです。 ただ、G06は簡単には閉まらないです。浸水させた経歴がありますので、5円玉をバッテリー充電器の横に置いてます。書斎のデスクの横には10円玉を1枚。 G04時代の専用工具も持ち歩いています。 私にはG06を爪
ワンセグは災害対策機器として考えるならマストだと思います。 やっぱしラジオとは情報量が違いますしネットとは接続安定性が違います。 あと裏蓋の壊れやすさをどうにかしてほしいです。 G 5 使っていますが爪が割れやすすぎ。 昔のガラケーみたいに内部収納じゃなくて 本体に外付けで合体させる方式は楽だった
アップデートから、とあるアプリが勝手に起動するようになりました。他のアプリを使用中でも、放置中でも変わりなく起動します。再起動、電源オフ、バッテリー外し、バッテリー交換も効果なし。アプリを一度アンインストールしましたが、改善しません。
オブジェトルクとサンエス空調服ファンBluetooth接続
オブジェトルクとサンエス空調服ファンBluetooth接続 広島県では有名なサンエスさんの2025最新ファンセット、まあサンエスさんの商品を取り敢えず試す。(バッテリー、ファンもOEMなんかな?知らんけどw)Bluetooth操作とワンタッチファンが楽 某有名な空調服ファンセットから今年は総入れ替え、要は不良品が出ても強気な態度や保証の考え方、敷い
気づいてませんでした。 すみません。 2年越しにコメントさせていただきます。 ケーブルでの充電はしづらいです。 私はワイヤレス充電がメインですので、問題ありません。 バッテリー交換もさほど苦ではないです。
G04時代からすると、かなり丁寧に扱っているんです。 防水なのに水に浸けないとか、耐衝撃なのに振動を加えないとか、マグリールがあるのに磁石に近づけないとか、いろいろです。 ここで、何回交換の報告をしたか憶えてません。 バッテリーが溜まっていきます。 今回は1年前と同じ症状ですが、マイクのエラーだっ
こんばんわ。G04で使ってたマクセルのQi充電器を G06で使えるか試したら駄目でした。充電完了して、スマホ見ると昨夜のバッテリー残量のままでした。ひっくり返したり、再起動とかかけても変わらずじまいで、諦めて差し込みして充電してます。
メタバースに入って見てきました😀👍✨ やはり電源落ちずにバッテリー交換出来るのは便利そうです💡 SOSボタンは知りませんでしたが、あまり使わないので、ビックリドッキリメカが出てくる仕様にして欲しい💥😀👍✨