ミュートした投稿です。
そうなんでしょうね😊 私は夏と冬はこれでもかっ!てくらいのを👊😠クラってますけどね 😄 春と秋が短い🥲
インパチェンス八重😀✨👍
インパチェンス八重😀✨👍 ナナヨンさんに触発されて😀✨ インパチェンスは暑さに弱いので春から初夏の花なんですが、冬前にもう一回綺麗に咲きます😀💡👍 まぁ、コレは夏納品のキャンセル分なんですが綺麗なので鑑賞用に置いてあります✨💥
虫がまだまだ多いのです🥲今から蝶になると餌がないのに、、、💧 サナギで春を待つタイプか😱⁉️
私も秋に訪れたのは初めてですが、春の雪に覆われた風景とはまた違う美しさがありますね。😊
春の雪☃の時期と秋の紅葉🍁の時期は混みますね。😅
コウチョウギ
コウチョウギ 生垣の香丁木春と秋に咲いてくれます
季節の移り変わりが変わったのかな。。。😱😱😱 春・夏・真夏・春(兼秋)・冬
相棒
相棒 今年春の遠征登山大菩薩嶺マイナ−ルート絶景ポイントでのショット。登山客は多かったが、このル−トからの登山は2人だけだったので、最高の登山でした。
臭木の実です。 養命酒公式よりhttps://www.yomeishu.co.jp/health/4020/ クサギの名の由来は「臭い木」で、葉や葉柄(ようへい:葉と茎を繋いでいる部分)をちぎると非常に強い香りを放ちます。ただし、その香りはピーナッツのように香ばしく、いわゆる"悪臭"という印象は少な
人からすれば悠久のとき
人からすれば悠久のとき 先日訪れた樹齢1300年の春埜杉にもう一度会いたくてここは本当に善い場所だ ちなみに前回は徒歩、今回は車で、となりましたが…普通の方は車で訪れることをお勧めしません🤤