ミュートした投稿です。
「06をちゃんと裏蓋閉めて、ショップの担当者の前で水に漬けてみて中に浸水するか試してみると良いかも知れませんね。浸水したならメーカー不良。しないならユーザーが悪い」 まさにこれにつきると思います🥲 メーカー指定の使い方を守った状態で浸水するのなら、製品の問題。 ここで「水没」の話がちらほらあっても
TORQUE06の事ですが、れいさんの言われる事も良くわかりますし、パチパチ確認しています。 普段確認していても…。 『落下等衝撃時に一部外れていたままになっていた(想定を満たせなていない使い方)による事故までを「該当機種の不具合」として断ずるのは酷ではないかな』 妄想ですが…。 TORQUE0
車のシートベルトも、とめるべき部分がカチッととまっていてこそ効果が出ます。昔の軽トラだろうと最新のスポーツカーだろうと同じ。それと同様に、スマホカバーも、とめるべき部分がカチッととまっていてこそ効果が発揮される。最新型だろうと古かろうと同じ。 以前の機種よりも、ぱちぱちととめる箇所が多いので、とめ
コメントありがとうございます。 当方も楽しみに待っているところです。できればなるべく不具合がでない形で配布されるといいですね。
物作りにこだわりを持つ職人肌の日本製品だかだと安心していたのでとても裏切られた気持ちです(TT) あれだけ製品自慢をしておいてちゃんと逃げ道を作っているんですね。 ゲットしたときのワクワクとドキドキを返してほしいです(TT) 逃げ道追加ですね。この製品には当たりハズレががあります(^^) はっき
何だか根拠はないのですが、ワクワク感がありますよね。 不具合がこんなに多発していたら大変なことになっているのではないかと。
1/22のアップデートの影響かどうかは分からないのですが、Googleアシスタントの不具合が改善されました。 購入直後の症状は、OK Googleに反応はするのですが、その後音声入力を受け付けなくなり、しばらくすると質問の例などが表示され、その後音声入力を受け付けると言った状況でした。音声入力を受
3月一杯au で「新生活応援SALE!」なるものが開催されていますね😃 ¥5500の割引がありますが、G06のバクや色々聞き及ぶ不具合解消は出来たのでしょうか~😆 5Gは重く大きいけど結構愛着もあるのでどうしようかと悩みます😄
私もそれ見てました。今どんな具合なんだろうと楽しみにサイトをチェックしてます。近い将来来るアップデートによって、いろんな不具合が改善されるのか、逆に結果として不具合が、助長されてしまうのか…いづれであっても楽しみにしてます。
とぬに不具合は無いですが2本指のどちらかがちゃんと当たってないのか近すぎるのか⁉️😀 タッチ系でおかしいな? と思ったら設定→システム→近接センサーで再補正すると直ることが多いですね。😀 細かく言うとタッチスピードとかも調整できるので自分に合うようにすると入力操作も早くなりますよ😀✨