ミュートした投稿です。
バッテリー3個を入れ替えながら使ってますが電源切ってからバッテリー交換し裏蓋のパチパチ確認がめんどくさいですが… 充電夜に出来るからスマホ直ぐに使えるから 娘のねこが🐾 ご心配おかけしました😻 元気に遊んでますよ ありがとうございます😊
そうなんです〜 電源切ってからバッテリー交換からの再起動が…めんどくさいです それと裏蓋のパチパチ確認が… 娘のねこ(私はどこ?)
お父 様 たろ三郎@5G 様 貴重なご意見ありがとうございます 充電器・・・ う~ん・・・ 解っているのですが、先立つモノが・・・ 何とかやり繰りしてバッテリー1個で取り敢えず挑戦してみます 裏ワザが有ったら・・・教えて下されば幸いです 皆様ありがとうございます 感謝、感謝
私もバッテリー持ちが悪くなったので、新品に交換して使用してます。😅 それまでの使用していたバッテリーは、予備(緊急用)として接点部分を保護した上で予備バッテリーとして(80%充電状態で)必ず持ってます。😁
ペルチェ素子を利用したクールベストですね。😳🙄😳 これは冷えそうですね。🥶 ペルチェ素子直接だと温度調整難しいのを上手く組合せた商品ですね。☺️ バッテリーがどれぐらい持つのかが心配ですが、にしもん@06さんにハウス内の超過酷環境で使用して頂いてみるのが良いかもですね。😁
バッテリー私は3個を毎日ローテーションして使ってます 交換は1日1個です… 再起動はめんどくさいですが 充電時間無いから便利ですよ
ついにTORQUE(R) G06 電池パックを購入予約、入荷したので間もなくバッテリー切れの心配から解放される
以前はG04使ってましたが、バッテリーは一日持ちましたよ。 私の、G06は2年半になりますが、夕方になると20%前後になりますから、減りは早いと思いますが、性能向上してるし情報量もかなり多くなりましたのでこんなもんかなぁ〜と。 ひろしさんのは減りが早いと感じます。私は、圏外にいる事も有るので、
分かります。RICOHのカメラも乾電池使えるから。手放したカメラにはそういう仕様になっているのがありました。専用バッテリーと充電器は、きちんと持ってます。気に入っている物って手放すことはできません。
私もオールドデジカメを使ってますよ、富士フイルムの『HS 25 EXR』 最後の単三電池仕様製品です、後継機種は全て専用充電バッテリー仕様になったので今では希少なモデルですね。 (同時期に販売されていた上位機種のHS 30 EXRは専用充電バッテリー仕様) このオールドデジカメは乾電池仕様だか