ミュートした投稿です。
特にandroid14じゃ無いと不便とかは無いので後でも良いです😀☕ でも新しい機能って試したくなるじゃないですか😀✨ たとえなんか不具合あっても、、、
情報ありがとうございます。😉 これまで二重表示が発現することが多かったので、当方もベストアンサーを示した後、投稿全体を続けて紹介する仕様なんだろうと思っていました。 ところが、時折二重表示が起こらないこともあるので、どちらが運営側の意図する表示方法なのだろうかと、ふと疑問に思っています。 PC
ワイヤレス充電ではなくてauショップで買った充電器なのですが充電は普通にできます。皆さんの投稿を見てると色々不具合があるのかなと思いますショップの人にも相談してみたいと思います
充電ランプはWireless充電のときに点灯しないことはちょこちょこあります。充電器と本体の位置も微妙で少しズラしてみると充電ランプがついてみたりします。それでもだめなときは、裏ぶたを今一度押してみて、裏ぶた内の接点がしっかり接触するようにしてます。それでもだめなときは再起動してみたりしてます。今の
おはようございます。 色々アドバイスいただき、ありがとうございました。 アップデートは裏目もあるので、厄介ですよね。 兎にも角にも、カメラが使えないのは困りもの。torque手にしている満足感はとても高いのですが。 14にアップデート後の不具合なので、次の修正待ってその後、どうするか検討します。
申し訳ありません。読み切れていませんでした。 こちら物理SIMがドコモでeSIMがmineo-Aですがこちらはデュアルにしたときに+メッセージの挙動がおかしかったので先入観で答えてしまいました。 別機種で電話帳に結合等で不具合出た時が何回かあったので現在はGoogleの連絡先のみにしています。 早く
> 顔出すボタンとは、ステータスバーを下ろさなくても、通知が確認できる(た)ボタンです。 おそらくプッシュ通知やポップアップ通知と呼ばれている物だと思います。 基本的にはアプリ個別の通知設定から設定できるのですが、アプリによってはAndroid14では利用できなくなっているものもあります。
皆のTORQUEが、不具合無く動きますように😀✨
実は…。 何もしてません。 12proの発熱量が購入時から異常で本体を交換しても同じでした。処理速度を上げ過ぎた為のハード起因の不具合だと思います。それを2年以上放置していた物をOSで無理矢理制御しようとしたのでドツボにハマった改悪を繰返してたと思ってます。 現行機種はいくつかの対策はしている
不安要素、わかります🥲 現状がそれなりに安定して動いていると、なかなか次のあらたなリスク因子に手を出しにくい…。 初期のアップデートのような、カメラ不具合(GPS系がうまく動かなくなる)が改善されるような、大きなメリットがあれば別ですが、今のところ今回のOSアップデート内容にはあまりメリット見いだ