ミュートした投稿です。
はい、そうですよねッ バッテリー着脱不能の?ホンなどどうやって回復させてるのだろう、ずっと待ってるのかいな?😶🌫️😱😭😭😭ですよ〜〜〜
バッテリー交換式のTORQUEはバッテリーに寿命が来ても新しいバッテリーに交換して長期間使い続けられるというのも魅力的ですね。 他社のスマホではバッテリー交換は修理扱いになって面倒くさいけど、TORQUEは自分で簡単に交換出来るのが非常に便利ですね。
私も、その点が一番のメリットと思います。 フリーズしたり、再起動させようにも、ままならない時、バッテリー抜いて再起動が一番手っ取り早い。
その②携帯モバイルバッテリーは小型もあるがほとんどが嵩張り荷物にもなります。重量もあります。その③バッテリー内蔵式スマホでは、バッテリー切れの時には、当然モバイルバッテリーを使用すると思いますが、その場合スマホを構える時に邪魔になり、思い通りにならない。 *着脱式であればバッテリーもコンパクトでか
はい、その①スマホが固まると自然回復には時間がかかります。良くレジ前で?ホンなどが固まって支払いが出来ず右往左往している人を見ませんか?私は何度も、みかけましたが?私の実体験では、この場合バッテリーを取り外し再度装着なされた方が回復は早いです。その他いろいろあります。
このバッテリーは💥😀⁉️🍺 中華⁉️ 最近ナイロンコードより、ナイロンブレードって奴が出てきました💥😀👍
私がTORQUEを選ぶ理由は、バッテリー着脱が可能だからです。 着脱ができないと困る問題がたくさんありますからね…
デカいバッテリーで爆発したら大変だよ〜〜 怖い怖い(・o・;)
咲き始めたアナベルを
咲き始めたアナベルを アナベルが咲き始めたという噂を聞いて1年半ぶり(前回撮影2023.12月)くらいに一眼レフをひっぱり出し、バッテリーを充電して持ち出したんですがうぎゃ~ 重ーい😵💫 ペンタックスK-1Ⅱなんですが。ミラーレスに慣れきった体には衝撃が。一眼とG06を交互にパチパチ。撮影を満喫
ご自分でバッテリー交換出来る機種少ないですもんね。やっぱりバッテリー交換をいつでも出来るTorqueは魅力的ですね!