ミュートした投稿です。
店主の苦悩
店主の苦悩 新潟市白山神社前の老舗洋食屋さんです。因みにタレカツ丼はここの初代が考案したものだそうです。人気メニューはオムライスです。しかし、この人気が店を滅茶苦茶にしました。何か割り切れないものがあります。他にアルコールとソフトドリンクのメニューがあります現在オーダー可能できるか不明ビーフカレー食べてみたい。
ぶらり街歩き的に、
ぶらり街歩き的に、 まずは白山神社へ学生時代によく歩いた通りを散歩してきました。以前紹介したこともある風鈴参拝しました元祖洋食レストラン キリンキリンはまだ健在でした。45年ぶりです。食事よりビール(笑)通りには、この方々います県内高校生の聖地
空っぽー
空っぽー 復路は熊野で給油して780Km走行。いつもの給油所まで持ちました。熊野では167円、地元は158円です総走行距離は1,459Km、ガソリン96.5Lでした。
昭和なこの方、
昭和なこの方、 こちらに居られました
旅の思い出
旅の思い出 Route Logは便利ですよ
ぐるぐる
ぐるぐる ウィンナー
スナップ
スナップ 大鳥居広大な熊野川河川敷息子
熊野詣
熊野詣 今日は熊野本宮大社と熊野速玉大社を参拝しました。熊野本宮大社 熊野速玉大社 昨年は時間が無く、熊野那智大社のみでした。これで熊野三山コンプリートです。
おー、ナガシマスパーランド、、
おー、ナガシマスパーランド、、 うひょー!すげー!と田舎者夫婦は叫びながら伊勢湾岸道を移動します。巨大なジェットコースターにたまげた後、四日市JCT手前どっちの車線ー!どっちー!と妻が叫び、車内がジェットコースター化します。ライダー1号が水先案内人ヒヤヒヤしながらも、上手くいきました。次の亀山JCTも頑張ってね。 202
クチスボダム(三重県尾鷲市)
クチスボダム(三重県尾鷲市) カード欲しさに息子の案内で行ってまいりました。道路がとても狭い。ダム湖がきれいです。