ミュートした投稿です。
デニムにご執心
デニムにご執心 ユーリがやたらデニムにご執心なので調べたら意外とデニムにご執心の猫ってあちらこちらに居るらしい。記事ではGUのジーンズってなってるけどこれが何処のジーンズかは数年前に古着屋で買ったので知らんけど😇染料の香りがって説があるらしいけど確かにメルツはあまりマタタビ系反応しないのでユーリだけこんなに反応する
のぞき窓
のぞき窓 ニャンズがロールカーテンひっちゃぶいてのぞき窓作ってた😇そこからブルーインパルス観れるといいね😂 今日SAGAアリーナ周辺交通規制が入るから混むだろうと家を7時半に出て職場に8時頃には到着してました……出勤9時半だけど🤣
佐賀9年目っ
佐賀9年目っ 2016年9月28日に佐賀に引っ越し、佐賀暮らし9年目に突入致しました😇兄弟ニャンズとの暮らしは1年2ヶ月🤗
今朝もいたずら絶好調
今朝もいたずら絶好調 ドラえもんさんに「大きくなって(ニャンズの)イタズラは減りましたか?」と聞かれましたがそんなことはないです。夜中カラカラ音立てて遊んでるからまた給水機のプレフィルター外したかと思ってたら加湿器なぎ倒して噴霧口のパーツを階段下まで落としてました😇そういや話は変わるけど昨日病院で体重測定したあとに義父に
猫ワクチン接種
猫ワクチン接種 メルツとユーリの三種混合ワクチン接種に行ってきました。体重測定したらユーリが5.7kgでメルツがいつの間にやら6kgになってました。去年7/21に拾った時点ではメルツが1.5kgでユーリが1.7kgでしたが、前回計ったときまでは順当な体重差だったのにいつの間にか逆転しとるがな😂病院で猫ちゃんうっとり
隙間から
隙間から 前に扉の取っ手を取り替えたときに出来た丸い穴からちょうど顔が見える位置に座るユーリ。深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。(ニーチェ)
少しそれたけどまた上がって来てる
少しそれたけどまた上がって来てる 現時点で気持ちハンドル取られると旦那が言うぐらいには風が強い佐賀。小窓から同じポーズで外を監視してたので写真撮ろうとしたらユーリが動き出した😅
外が見れずに不服そう
外が見れずに不服そう 台風接近中なので雨戸を閉めたら外が見れずに不服そうなユーリ。棚の上の小窓とかは雨戸ないからそっちから見ておくれやす😂
メルツにオヤツを奪われるユーリ
メルツにオヤツを奪われるユーリ 爪切り後の詫びチュールを皿に入れて同時に出したら、この直前まではふたりとも自分の器のを食べてたけど、メルツがユーリの器に顔突っ込んで来て「もういいや」ってなってるユーリ。ユーリはウェット系にそんなに執着なくていつもこんな感じだけどユーリの方が体格大きいのはカリカリ好きだからかしら。
我が家に来てちょうど1年
我が家に来てちょうど1年 ニャンズが我が家に来てちょうど1年。初めは1.5キロと1.7キロのまだまだ子猫真っ盛りでしたが今や5キロ超え。いたずらばっかりするやんちゃボーイズだけど大きなったねぇ😇