ミュートした投稿です。
善いのです、間違えは誰にでも有り得ます( ´゚д゚)ナンノハナシダッケ
違います、行く年来る年です( ´゚д゚)ぇ
時間を巻き戻してやり直せたら よく聞くお題ですがそれなりに満足しているので自分はしないと思います🤔
情報ありがとうございます。 検討させて頂きます。。
手術前日
手術前日 ニャンズが明日去勢手術なので食事は19時まで。帰宅時間が間に合わないので義母に頼んだら17時にあげたらしい。ちょっと早いがすまんの。夜中〜明日朝に大騒ぎだろうなぁ😅とりあえず一階に器類および自動給餌器下げたらシンノスケ🐶が猫のごはん気に入ったらしくボリボリ食べようとする。食べちゃ駄目ってことはないけ
鮫が猫を食べているって状態なのに、猫が生きているという 謎のキャラクター。 さめにゃんでおけ?
皆様の投稿等を楽しみに拝読しています。 私は仕事が土木技師なので、現場で写真をたくさん撮ります。 仕事用のカメラがありますが、すぐ思いついたときに、G06を使用して、写真を撮りたいのですが、電子納品モード、CALSモードが、 設定できたら、非常にありがたいのですが、京セラさん、検討、CALSモー
過去 現在 未来
過去 現在 未来 輝き
ノルウエーの猫とはなにやら高級っぽいですね。 詳しいことはわからないのですがもっと大きくなるのかもしれません。 ちなみにビートルズの Norwegian Wood (邦題ノルウェーの森)は好きです。
今まで暮らしてきた歴代の猫たちは引き出し開けなかったので「あぁこれが噂に聞くやつか」って感じです😅 重い引き出しでも開けちゃうパワフルな猫ってネットでは見かけるのでどうなんでしょうね🙄 人間でいうとまだ小学生ほどの7ヶ月の子猫で引き出し開けたので大人になったらもっと色々開けられそうなので対策練らねば