ミュートした投稿です。
私は週1投稿、後はあいさつ代わりのお返事で大体4月にランク10ですね 3~4日ログインしないこともザラですし、お気楽に楽しんでます😁
二年連続トップですと!?(驚愕) あなたは神の化身ですか?
油断しないウサギには堅実な亀も勝てないのが現実だったりしますね。
ちなみに2年連続Ptトップのわたしですが、 1度もみんなに相談!に投稿をしたことがありません。
社長が言う事に間違いはない!
瓢湖と言えば白鳥ですね😃 その辺りの特産になっているのかわかりませんが、以前知り合いから瓢湖の文字が入ったハム、ソーセージ、地ビールの詰め合わせを貰った事があります。 観光資源にもなっているんだなと思いました。
随分前の情報ですが、怪我して飛べない白鳥が何年も過ごしていると、長くにわたり白鳥を観察している地元の方のお話です。 暑い夏を乗り越え、過ごしているみたいです。 私自身も夏場に白鳥をみかけるので住み着いていると思われます。
居着いた白鳥はこっちで生活するんですか😀⁉️鴨とかも住み着いた話はあまり聞きません🦆
冬の瓢湖
冬の瓢湖 2021年1月の写真です。 国語の教科書にも載っていた「白鳥おじさん」の話に出てくる瓢湖です。 昭和29年、故吉川重三郎氏が日本で初めて野生の白鳥の餌付けに成功したお話は御存知な方も多いのでは。 今、現在も受け継がれていますよ。 で、瓢湖はオイラには思い出深き
仕事が始まれば余裕なくなる可能性もありますから😀👍やれる時にやっておく💥大切ですね💪