ミュートした投稿です。
この後、高さ1メートル位の棚の上に二段積みにして片付けたのですが、いやー、重たかったですー。春までに車庫内を整理して床に置けるようにしなければ💦。
自分にも届きました。 現在の5Gは1年前に故障で交換したもので絶好調ですし、背面カバーと正面カバーそれに電池パックも予備があるので、このまま使用して行こうかと思っています。 が、価格が魅力ですよね~。 G07(仮称)は来年秋冬か再来年の春夏頃だと勝手に思っています。その時はアースカラーが加わるか
天に召されました おめでとうございます オイラは春には 天に召されそうです
今度から「夏っぽい秋」とか「冬だけど秋」とか「秋(夏多め)」とか言わないといけないかもしれませんね。紅葉・黄葉がやっと観られ始めているかと思えば同時に雪も降る、おまけに時々夏日、という季節感がごちゃ混ぜな昨今なので、呼び名に困ります。 ただ、明らかに数年前から春と秋の存在感は薄れているように思いま
大阪は朝晩が冷え込むから温かい毛布や布団、冬用敷きパッドで寝ますけど、昼間は『若干肌寒いかな?』程度なので、薄手の春秋物の長袖さえあれば快適に過ごせています。 寒がりの母親は、赤外線ヒーターを使ってますね。 ……だけど、週間天気予報によると、もうすぐ気温が下がる見込みらしいから、冬服の準備もそろ
ん~~ すみません それすらわからずやっちゃってます 春になれば答えが出るとおもいますが (^_^;)
TORQUEの持病😀💧 ちなみに今、現在、外でカエルが大合唱🐸🐸♪😱 睡眠不足な春になりそうです🥲🐸💦 奈良は☔です
こうやって冬を乗り越え春を迎えるのですね。 自然は逞しいです
また春に逢いましょう
また春に逢いましょう 比較的まともな場所に蛹作ってました🐛この時期の蛹なら羽化は冬を越えて春でしょうか🦋 …相変わらずこっそりと作っている奴もいやがりますが(お引き取り願う予定はないのでそのまま)😑😑😑🐛
さぁ!作るぞ〜!
さぁ!作るぞ〜! 投稿する具材が無いので、来年の春ヒラマサを釣る為のルアー製作の母材を載せます!