ミュートした投稿です。
マキタのコーヒーも美味しいですね☕バッテリー式のコーヒーメーカー売ってる。豆も売ってる。 修理の対応はすごく早い。 リョービは京セラになったけど売れてるのか売れてないのかよくわからない。 日立工機は日立から離れてHiKOKIになったけどサービスステーション的な支店があちこち統廃合で撤退して無くな
ここには載ってないんですがG04ユーザーとしては「赤バッテリー」が欲しかったですね。 詳細↓ https://www.gapsis.jp/2019/08/au-torque-g04-0830hatsubai.html
ご回答ありがとうございます、電源/指紋認証ボタンのことです。 電源か入ってる状態だと熱いままです。 バッテリー外すと冷えます。 これで機種変更でも修理でも有料ってなんだかなって感じです。 ありがとうごさいました。
サイドボタン 高温
インターネット接続するとサイドボタンが高温になります、30秒も触れないくらい。 通話では熱くなりません。 バッテリーはそんなに高温にはなりません、本体の上部も熱くなります。 問い合わせセンターに症状を聞いてもらい遠隔でソフトウェアの確認をしてもらいましたが異常はないそうです。 1台目は画面が割れて交
サイドボタン 高温 インターネット接続するとサイドボタンが高温になります、30秒も触れないくらい。 通話では熱くなりません。 バッテリーはそんなに高温にはなりません、本体の上部も熱くなります。 問い合わせセンターに症状を聞いてもらい遠隔でソフトウェアの確認をしてもらいましたが異常はないそうです。 1台目は画面が割れて交
TORQUEは、ほぼ関係ないですが…。 なんだかな〜?と思った体験、会話。その時の私の思った事を()内で。 先日、夜中に外出先で車のセルが回らなくなりました。 その前まで、元気に回ってたのに💦 まあ…結局は、バッテリーだったのですが… 動かなくなった所は、誰にも全く迷惑をかけることのない、家族の管理
5Gのバッテリー充電器はカタログ落ちで取り扱い終了でしょうから 取り寄せのほうもできないと思います
大きさは若干異なりますが、5Gのバッテリー充電器でG06の電池パックを充電できると過去に投稿がありました。 その逆は未確認ですが、行けそうですね。バッテリー突起が気になりますけど。 G06ユーザーの方で両方の充電器を持っている方がいます。その方から回答があると良いですね。
指紋認証の消失(追記6/22システム更新不備?(追追記6/23交換できそうです!
6/23追追記 結論から言えば、auに持っていった所、いままで入っていた保証が使えて新品機種と交換できることになりました!持っていってみれば?と言ってくださった方、そしてコメントをくださった方、ありがとうございました! どうやら指紋認証のハードが壊れたわけではなく、OSに取り返しのつかない異常が出て
指紋認証の消失(追記6/22システム更新不備?(追追記6/23交換できそうです! 6/23追追記 結論から言えば、auに持っていった所、いままで入っていた保証が使えて新品機種と交換できることになりました!持っていってみれば?と言ってくださった方、そしてコメントをくださった方、ありがとうございました! どうやら指紋認証のハードが壊れたわけではなく、OSに取り返しのつかない異常が出て
G5のバッテリー充電器
G06の評価がイマイチなので5を07まで使い続けるつもりなのですが、充電中熱を持つことが多くなっているのでバッテリー充電器を使ってバッテリーをローテーションさせようと考えています。 しかし5のバッテリー充電器の在庫が回復しないので、互換性があるのなら06のバッテリー充電器を購入して使えないかと思って
G5のバッテリー充電器 G06の評価がイマイチなので5を07まで使い続けるつもりなのですが、充電中熱を持つことが多くなっているのでバッテリー充電器を使ってバッテリーをローテーションさせようと考えています。 しかし5のバッテリー充電器の在庫が回復しないので、互換性があるのなら06のバッテリー充電器を購入して使えないかと思って
燃料代に関しての補助金だったり、トリガー条項は当初¥165-が上限だった気がします。😰 極端に燃料価格が上がれば上限額をドンドン上げるだけではないでしょうか。😰 (暫定税率分の2/3程度を補助する程度で) 電動バイク・車に関しては、まずは大容量・高出力バッテリーの小型化で、航続距離を今のガソリン車