ミュートした投稿です。
今は、予備バッテリーで使用してますが、今の処問題ないのでバッテリー要因だったと思われますね。😓 原因が分かりませんが瞬間的に放電し尽くしたのであれば、最悪発火する可能性も否定できないのがちょっと怖いですね。😰😱😰 充電器での再充電はできましたので使用するのは使用できるようですが、暫く様子を見なが
奥さんにも高評価であります様に。☺️ 女性用に保冷剤でなくて、ペルチェ素子の冷却タイプが有れば少しは軽くなるのかな〜。☺️ (バッテリーを付けると変わらないのかな。🤣)
リチウムイオン電池は時々何かの拍子にいきなり駄目になります💥😱⁉️🍺 膨張爆発では無くて良かったDEATH🥲💧 私も❓️車両用に軽量リチウムイオンバッテリーを導入しましたが、、、完全放電させてしまったら2度と復活する事は無かったです😱💥⁉️ でも残念ですTORQUE、、
そうですね。バッテリーにとって高温になるのと使い切ってしまうのがダメージが大きいと思います。😣 TORQUE(G06しか分かりませんが)の発熱に対する対策は他機種(私の場合iPhoneですが)とは比較にならない程優れてると思ってます。☺️ 屋外での私の使い方だと、直射日光が当たり続けるので、どう
詳細は分からないんですが、コマメに充電はして残量を確認しながらの使用だったので、充電ができてなかったとしたら残量表示が増えてたのでTORQUE本体の可能性も否定できなくなりますし、充電できてたとしたら原因が分からないですがバッテリー内部でショートした様に一気に放電したのかな〜。😥 (バッテリー内にも
即死もあるんですね(泣) 初期のバッテリーも古いからと捨てずに、充電して大事に取っておきます。
熱害も有るようには思いますが、相棒とのお散歩時の本体温度は異常な程高温になりますが、購入当初からのバッテリーでは(今回落ちたバッテリーでも)ちゃんと残量推移してましたね。😨 (たまたまなのかな〜。😨) ワイヤレス充電しながらの使用ですが、使用始めの本体が冷えてる状態では残量は少しずつ増えてますし、
有難うございます。☺️ 状況的に同じですね。☺️ バッテリー残量検知にバグ若しくは、一部バッテリーにロット不良的な物が存在しそうですね。😓 保護機能が作動せずに、尚且つ通常の電源OFF動作をせずに落ちました。😓 状況をできる限りまとめてみます。😅
過去分でず~リンクの貼り方が分からんので~(笑)トルスタ内マップホルダーで検索できまず~ タンクバックの上のマップホルダーに入れて充電繋ぎながらGマップのナビ使ってて、暑さで充電停止、ネットワーク停止と続き(ナビは生きてた)、30分ほどで到着後、50%以上表示のなかで使ってたら、いきなりシャット
充電器での充電は動作してそうですね。🤔 少し前にバッテリー残量がいきなり”0”になるって投稿が有ったと思いますが、それと今回の突然の電源OFFが同一現象だとするとバッテリーの一部ロットに不具合抱えてるかも知れませんね。😰 状況を確認・整理してまとめてから再投稿しますね。🙄