ミュートした投稿です。
山仲間の間ではTORQUEを使用してる方を結構見ます。 その頃の私は画像重視といかに嵩張らないかを選んでいましたが、冬山では電池容量が直ぐに減り寒さで動作不良になったり、四国山脈の三嶺に登り岩場でスマホを落下させて画面上が割れて使用不となりTORQUEに変更した次第です~😆
ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ 登山と言えるのかトレッキングですかね😃 始めたのが55歳からで持病(糖尿病)が発病してさて何かをしなければと思い相方の勧めもあり始めましたよ😃 煙草とビールを止めて毎日1万歩歩き少しずつ山に登れるようになって来て縦走等まだまだ無理ですよ😅 過去で一
雪山登山すごいですね! これは縦走してるのかしら? 登山の写真は大好きですが、登山をする勇気は無いので Kina☆彡さんの写真を見て私も登った気になっております😀
10周年特設サイトがオープンし、トルクの日まで3ヶ月を切りましたね。ワクドキです! 10周年企画楽しみにしています。勝手に企画会議を開いてスミマセン。
昨年から参加させて頂き殆ど毎日皆さんの投稿を楽しみにしてます~😆 これからもグレードup!してもっと楽しませて頂けます様にお願い致します(*・ω・)*_ _)ペコリ
過酷な環境でも使える安心感は、TORQUEだからこそですね。 私は、ツーリング時のナビがメインですが、機種変前の携帯では最短5分程で電源落ちてました。 今年の外気温だともっと短いでしょう。その点、TORQUEにしてから快適に使えてます。(カメラアプリが少し熱に弱いみたいですが対応可能です。できれば
3年間使用で実感❗極寒の冬山でも良きパートナー~✌️
3年間使用で実感❗極寒の冬山でも良きパートナー~✌️ 以前に使っていたスマホはこの様な極寒の地では動作不能になってしまいました~😱落下したら画面が割れてどうしたものかと思案した結果TORQUE5Gに決めました~✌️その後冬山や岩場-10℃の凍った山道でもちゃんと作動❗予備バッテリーパックを持って行けば直ぐに交換出来てこれからも使って行きます~✌️&nb
新しい企画も楽しみにしております!
TORQUEと10年
TORQUEと10年 G01は、当時G-SHOCKを好んで、何個も付け替えて使用していた私に、がっつり刺さりました。純粋にかっこいいなーって思いました。(SKT01は、なんか手りゅう弾みたいだなぁって思ったのは内緒です)10年前のちょうど今頃、夏の暑い中ミッドタウンでイベントをやったんですが(来られた方いらっしゃるかなぁ
環境を気にせず、常に行動を共にしてきました!
環境を気にせず、常に行動を共にしてきました! 現在はTORQUE G06を使用していますが、アウトドアで活動する際にはどんな環境でも常にこの相棒と一緒に行動しています。例えば、通常のスマホでは使うことをためらってしまうような釣り船の上,川の水の中,極寒の屋外,ジップラインの最中等々・・・お陰で自分自身もよりアクティブになれましたし、いろいろなア