ミュートした投稿です。
手軽に撮れるのがスマホの魅力ですね。 最近のは性能も凄いですし。 カメラはあーでもない・こーでもないと試行錯誤して 望む様なものが撮れた時の感動があります。 撮る行為自体を楽しむものだと思います。
平日でも紅葉散策でスマホが賑わっていました👍
日々生活にスマホ必需品に💰
昭和記念公園と言うことは、立川辺りも紅葉🍁進んでいるのですね☺️ カメラの性能にスマホが追いついてしまったのと、持ち運びの手軽さですかね☺️
iPhoneで映画が撮れる時代です。 よく撮れますものね。 昭和時代の行楽地ではお父さん方は皆カメラをぶら下げていました。修学旅行の中学生はハーフサイズを持ち歩いていましたし。それがスマホに置き換わったわけです。 でも所詮はスマホカメラだと自分は思っています。
同感です。 セキュリティは確かに指紋認証の方が安全でしょうけど、認証機能が壊れてスマホ自体が使えなくなるのは大いに困りますよ。
時代ですね⁉️
時代ですね⁉️ 昨日の昭和記念公園紅葉散策で光景でカメラ派が少数で多数は親父同様スマホ撮影に📱確かにカメラでの撮影は魅力ですが最近のスマホのカメラレベルアップで今後庶民はスマホカメラ社会に👍特にiPhoneは素晴らしいです‼️
G06は小型軽量化するために外装を薄くしたのかな? 落として壊れるのは高耐久スマホTORQUEの沽券に関わる一大事、新型機で改良されてるかな〜
テレビはテレビで😀🍺💥スマホなぞでは勿体ない
■お名前の由来は? 何でしょう…ふっと里山が浮かんだからでしょうか? ■何のプロフィール写真? 娘が撮ってくれた画像をジブリ風?に加工したらこうなったと言ってました😅 ■初めて買ったTORQUEと、そのきっかけは? ガラケーの頃は某◯-SHOCKを使ってました。スマホに替えるタイミングで諦めたの